コリン・モンゴメリーのパッティング・アドバイス
コリン・モンゴメリー。1993年から99年までヨーロッパツアーの賞金王を7年連続で獲得。ライダーカップでも活躍した選手です。
彼がパッティングで大事にしていることがあります。
コリン・モンゴメリーの場合、構えてから4秒以内でパットを打ちます。それ以上の時間を費やすと、余計なことが頭に浮かぶのだといいます。
2004年のライダーカップ。ヨーロッパチームにとってのウィニングパットはコリン・モンゴメリーが決めました。
1メートル半のパット。彼はこのパットを打つ前、あることを呪文のように唱えていました。
I've done this thousands and thousands of times.
僕はこのパットを何千回も決めてきた。
後に録画を見てみると、彼がこの言葉を何度も言っている様子が画面でも確認できます。
これはいわゆるセルフトークと呼ばれるものですが、緊張した場面などではとても効果があります。
セルフトークについてはまた次の機会にご紹介したいと思っています。
パッティングのアドバイスを求められた時、コリン・モンゴメリーはこんなことも言っています。
「アマチュアのゴルファーにとって最悪のミスはバックストロークの際、パターヘッドを見てしまうことだ。パッティングのストローク中に一番無駄な動きがないのはタイガー・ウッズだよ」と。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- ゼクシオシリーズに飛び系アイアン、クロスアイアン登場
- ニューバランス ゴルフシューズがセール価格で
- 本間ゴルフ TW747 P アイアン/ヘッドスピード別試打
- 絶好調のマット・クーチャーが使うやさしいクラブはこれ
- テーラーメイド M5 ドライバー試打レポート
- 41%軽量化に成功したスパイクレスシューズ
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- ウェッジはグースネックとストレートネック(出っ歯型)のどっちを選ぶ? 2/20
- ドライバー、アイアンの入射角のデータ。プロの入射角はどの位か? 2/11
- ドライバーは体重移動を意識する?しない? 2/5
- ラフからの4つの打ち方(沈みやすい芝ランキングなどを追加) 1/30