ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

アドレス時のグリップ(両手)の正しい位置。ドライバーからアイアンまで

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

今回はドライバーからアイアンまでのグリップ(両手)の位置について、まとめてみたいと思います。

また、記事の後半では、グリップ(両手)を体からどの程度離して構えたらいいか?ということについてもご紹介したいと思います。

目次

両手は「ここ」に持ってくるのが正解

アドレス時の両手(グリップ)の位置ですが、下の図のように両手が左足太ももの内側の前に来るように構えるのが一つの目安になります。(右利きの方の場合)

数センチ程度であれば、この位置から右や左にズレてもOKですが、大きく(10センチなど)ズレるのはNGです。

また、この両手の位置ですが、ドライバーからアイアンまで一緒です。

それから、持ち球によってもこの位置は多少変わってきてOKです。

具体的には、ドローボールが持ち球の人はこの位置よりもほんの少し目標方向寄りでもOKですし、フェードボールが持ち球の人はこの位置よりもほんの少し目標とは反対方向にズレても結構です。

ただし、ズレるといっても数センチ程度で、それでも大きくズレないようにしてください。

両手を「ここ」で構えるとフェースが開きやすくなる

両手は左足太ももの内側の前に来るように構える。

先ほどはそのようにお伝えしましたが、アマチュアゴルファーの多く、特にスライサーの人は、両手の位置がズボンのジッパーの前に来ているケースが多いです。

下のモデルのような形ですね。

このような形で構えるとインパクトでフェースが開きやすくなりますので注意してください。

この詳しい理由については下記の記事にて紹介していますので、興味がある方はそちらも参考になさってください。

ハンドファーストとは?構え方とインパクト、ドライバーについても

フックグリップにしたのにスライスが直らないケースもありますが、それはこの両手の位置が関係していることが多いですので、その場合はアドレスで構えた際の両手の位置を確認していただくといいと思います。

もう一つ大切なことがあります。

それは、

グリップを握ってから → 左足太ももの内側の前に持ってくる

・・のはダメということです。

そうではなくて、左足太ももの内側の前に両手を持ってきた後に、グリップを握るようにします

グリップを握ってから両手の位置を変えても、インパクトではまだフェースが開く・・ということもよくあります。

ですので、まず、両手を左足太もも内側の前に持ってきてから、グリップを握るという順番にしてください。

ここがすごく重要です。

グリップは体からどの程度離して構えたらいいか?

次に、グリップは体からどの程度離して構えたらいいか?・・ということについて見てみたいと思います。

例えば、

・・という状態では思うようなショットが打てなくなります。

じゃあ、グリップは体からどの程度離したらいいのか・・ということですが、グリップエンドから体までの距離(下の赤い矢印で示している距離)がこぶし1個半から、2個程度離すことが1つの目安になります。

もう一つの考え方、基準としては、あごの下に右手が来るようにすることです。その形でもOKです。

国内外のトッププロのアドレス時の両手の位置を確認すると、殆どのプロが、あごの下に右手が来るような形で構えています。

ということで、今回はアドレス時のグリップ(両手)の位置についてまとめてみました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。