ホーム > ゴルフスイング編 >
ゴルフスイング編

ゴルフスイングと肩の回転:トップでの肩の回転が浅い

ゴルフスイングではよく、肩を90度回転させなさいと言われます。その際、よく聞くのが腰の回転は抑制するべきだ・・・ということ・・。

しかし、人間の体の構造上、肩をまわせば腰も一緒にある程度回転します。ですから、腰の回転を抑制しようとすると肩の回転も抑制することになると思うんです。

試しに、椅子に座って肩だけ回転させようとしてみてください。

きっと90度なんてとっても無理だということに気づくと思います。

それでも何とかして回転しようとして、腰が右に流れている方もいらっしゃいます。

これはリバースピボットと呼ばれる動きにつながり、いくら力を入れてもボールにはそれが伝わらない・・・という結果になります。

もっと楽にバックスイングをする

体が硬い方でももっと楽に回転するにはどうしたらいいのでしょう。

そのためには、胴体もバックスイングで回転させてあげることです

具体的にはバックスイングの際におへそを右斜め45度の方向に回転させる(向ける)イメージでバックスイングしてみるといいかも知れません。

おへそを右斜め45度に回転させることができたら、比較的楽に肩を90度回転させることができるようになると思います。

回転させる軸は背骨になるわけですが、軸(背骨)はアドレスで右肩が下がる分だけ右に傾けておくことも大切なポイントになります。

これについてはページ下部の関連記事を参照していただければと思います。

体が硬くて肩の回転不足の人は

体が硬い人は柔らかい人に比べると、バックスイングが浅くなりやすい傾向にあります。

バックスイングが浅い・・・ということは肩の回転不足ですから、飛距離も落ちてしまうのです。

そこで体の硬さをカバーする方法をいくつかご紹介します。

1つ目の方法はスタンスを少し変える・・・というやり方です。いつも通りのスタンスをとって構えてください。

そして、その後に右足を10センチから15センチ程度後ろに引きます。

こうすることで、クローズスタンスにします。

ただし、注意点があります。クローズスタンスにするのはいいのですが、肩のラインはスクエアになっているようにしてください。

肩のラインまでクローズにしてしまうと、単純に右を向いているだけになりますので、効果がありません。

ですから、構えてから最後に右足を後ろに少し下げるようにするといいと思います。

この時に肩のラインや向きが変わらないように注意して下さい。

2つ目はスタンスはいつもと同じにするのですが、右足のつま先をいつもよりも大きめに開く方法です。

これは以前にも少しご紹介した方法ですね。

右足のつま先をいつもよりも外に開くと、バックスイングで体をもっと回転させやすくなります。

ただ、こういった対処法でゴルフをしてゆくのも良いですが、やはり根本的に直してみたい・・・という方もいると思います。

もともと体が硬いと思っている方は実は筋肉と関節が硬くなっているだけですから、そこを改善すると体は柔らかくなります。

バックスイングでは左ひざも回転させるイメージで

体が硬い方は上記でご紹介したように構え方そのものを変えたり、バックスイングの際に肩を回転させるイメージだけでなく、胴体もバックスイングで右に回転させる意識の方が結果的にヘッドスピードも上がりやすいと思います。

おへそを右に向けるイメージでバックスイングすると体を回転させやすくなりますが、もう1つ意識してみてもいいのは、左ひざ・・・です。

左ひざもバックスイングで右に回す意識にしてみることで、上手くバックスイングを大きくすることができる方もいます。

その過程でヒールアップしてしまうこともあるかも知れませんが、それはそれで構わないと思います。特に年齢を重ねていって体が硬くなってきたと思われる方は。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。