筋力トレーニングで飛距離アップを目指すなら
ドライバーやアイアンの飛距離を伸ばしたいと思った時、何をしますか・・・?
筋肉トレーニングはその方法の1つだと思うんです。
筋力トレーニングは、やり方を間違えなければ、時間はかかっても効果ははっきりと出てくると思います。
ただ・・、効果が分かり難かったり、ゴルフで飛距離を伸ばすという目的のために何をやって良いのか分からなかったりします・・。
ゴルフのため・・・と考えると、方法は色々あると思いますが、一番簡単なのは、重いものを振ること・・・かも知れません。
例えば、竹ぼうきなどを振るのも効果的ですし、野球のバットを買ってきて振るのもいいと思います。
また、下記のようにゴルフ用に開発されたグッズもあります。
この商品はラインアップも豊富ですが、特に(M-268など)は使っている方にも人気があるようですから、一度チェックしてみてもいいと思います。
ゴルフクラブに比べて短いですから、マンションなどでも少しスペースがあれば振れるかも知れません。
僕もこの商品は持っていて、時々トレーニングに振っていますが、おすすめだと思います。
ツアープロの間で話題になったもの・・・がリニューアルされた製品になります。(価格が少しリーズナブルになりました)ドライバーの感覚で振れるのも良いかもしれません。
これはゴルフバックに入れておいて、練習前や練習後に振ったりするのにいいかもしれません。
ここではほんの一部をご紹介しましたが、他にも色々なタイプのものがありますのでご自分に合ったものを探してみるのもいいかも知れません。
また、こういった重いものを振ることでパワーはつきますが、スピードが鈍ることがあります。
そのため、重いものを振った後は軽いものを速く振ってトレーニングを終了するといいと思います。
例えば、クラブのグリップ側ではなくて、ヘッドの方を持って、「ビュン」と振ってみます。
実際にこのようにして、重いクラブを振る→軽いクラブを振る・・・という順番でトレーニングをしているドラコンの選手もいますが、効果的な方法だと思います。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- ゼクシオシリーズに飛び系アイアン、クロスアイアン登場
- ニューバランス ゴルフシューズがセール価格で
- 本間ゴルフ TW747 P アイアン/ヘッドスピード別試打
- 絶好調のマット・クーチャーが使うやさしいクラブはこれ
- テーラーメイド M5 ドライバー試打レポート
- 41%軽量化に成功したスパイクレスシューズ
- 筋肉トレーニングは飛距離アップに有効か
- ヘッドスピードを上げるために今日からできる簡単トレーニング
- ドライバー飛距離アップのためのトレーニング方法
- 310ヤードオーバーの飛ばし屋、バッバ・ワトソンの秘訣?
- ゴルフのための下半身のトレーニング方法
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- ウェッジはグースネックとストレートネック(出っ歯型)のどっちを選ぶ? 2/20
- ドライバー、アイアンの入射角のデータ。プロの入射角はどの位か? 2/11
- ドライバーは体重移動を意識する?しない? 2/5
- ラフからの4つの打ち方(沈みやすい芝ランキングなどを追加) 1/30