【ゴルフ】年齢と同じスコアを出すこと【エイジシュートとは?】
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
今回は、年齢と同じスコアを出すことを何と言うか?ということについて解説したいと思います。
最初に結論からお伝えすると、年齢と同じスコアを出すことをエイジシュート(エージシュート)と言います。
正確には、1ラウンド18ホールを自分の年齢以下の打数でホールアウトすることをエイジシュートと言います。
例えば、72歳のゴルファーが18ホールを72かそれ以下で回ってきた場合はエイジシュートの達成となります。
ちなみに、日本全国のエイジシューター(エイジシュートを達成した人)を取材してきた高橋健二さんによると、これまで取材した約100名のゴルファーが初めてエイジシュートを達成した平均年齢は78.6歳だったそうです。(参考:ゴルファーの夢「エイジシュート」の醍醐味 東洋経済新報)
また、エイジシュートの認定を行っている一般社団法人「日本エイジシューター協会」によると、(日本エイジシューター協会から)エイジシュートの認定を受けるには「男子は6,000ヤード以上、女子は5,000ヤード以上のコースで達成すること」が必要とのこと。
エイジシュートを達成しようとすると、現実的には70歳以降からチャンスが出てくると思いますが、何歳になっても挑戦することができる、挑戦する目標があるというのも、ゴルフの大きな魅力の1つですね。
関連記事
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- 2023新作秋冬ゴルフウェア クリアランスセール
- 隠れた名器とウワサ キャロウェイ「APEX UW」試打レポート
- カップに入れるだけではダメ?平均パット数が減るドリル
- ゼクシオ 13 ドライバー試打「打感は過去最高レベル」
- グリップ交換、ボール痕処理。中古クラブのお手軽メンテ法
- 冬もゴルフを楽しもう!あったか防寒グッズ
- 年代別(20/30/40/50/60代)のドライバーの飛距離の目安
- 60歳(50~70歳)からのゴルフスイングとゴルフクラブについて
- シニアゴルファーのための飛距離アップ方法。ドライバー、アイアンをもっと飛ばすには?
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- クローズスタンスで構える際のボール位置はどこがいいか? 12/9
- 指が痛い!の3つの原因と対処法 12/2
- スライスとボールの位置。何故スライサーはボールを左に置いてしまうのか? 11/18
- アーリーリリースが治らない本当の原因 10/28