【ゴルフ場での服装のマナー】襟なし、袖なし、ハイネック・タートルネック、Tシャツ、ジャージはOK?
前回、ゴルフ場での服装。短パン(半ズボン)はOK。ジーンズ(ジーパン)はNGでは、ボトムスのマナーについてご紹介しました。
今回は、ゴルフ場でのトップスのマナー、具体的には、下記はOKかNGか?ということについて解説してゆきたいと思います。
- 襟なし
- 袖なし
- ハイネック/タートルネック
- Tシャツ
- ジャージ
ただ、最初に結論からお伝えすると、基本的にはこのように考えていただけば安心だと思います。
- 襟なし・・・NG
- 袖なし・・・NG
- ハイネック/タートルネック・・・OK
- Tシャツ・・・NG
- ジャージ・・・NG
尚、ゴルフ場での服装のマナーについてははじめてのゴルフ場。服装のマナー 「男性・女性編」にてプレーする際と入退場時の服装のマナーについてまとめていますのでよかったらそちらも参照ください。
目次
襟なしのトップス
襟なしのトップスは基本的にNG
昔は襟なしのゴルフウェアは殆ど見かけませんでしたが、現在では各ゴルフウェアブランドから襟なしのゴルフウェアが発売されるようになりました。
じゃあ、ゴルフ場でプレーする際、襟なしでもいいの?ということですが、これは結論からお伝えすると、ゴルフ場による・・ということになります。
中には襟なしでもゴルフウェアであればOKとするコースもありますので、プレーする前にそのコースのドレスコード(各ゴルフ場がそれぞれ設定している服装のマナー・決まり事)を確認してみるといいかも知れません。
ただ、名門コースなど、襟なしではプレーできないコースも多いです。
ですので、基本的には襟なしのトップスはNGだと考えておくといいと思いますし、迷った時やこれからプレーするゴルフ場のドレスコードがわからない場合は、襟付きにしておけば安心です。
袖なしのトップス
袖なしのトップスはNG
袖なしのトップスはNGとするコースが多いです。
ハイネック/タートルネックのトップス
ハイネック/タートルネックは基本的にOK
後ほど様々なコースのドレスコードをご紹介したいと思いますが、ハイネックやタートルネックのトップスに関してはOKとするコースが多いです。
冬場などは防寒対策にもなりますね。
Tシャツ
TシャツはNG
Tシャツに関してはNGとするゴルフ場が殆どです。
でも、プロがトーナメントでTシャツを着ているのを見たことがある・・という人もいるかも知れません。これは何故かというと、プロの場合は規定でTシャツがOKとなっているんですね。
この辺はルールが変更になることもあるかも知れませんが、そういう事情があって、プロが着ているからアマチュアもOK・・ではないんですね。
ジャージ
ジャージはNG
ジャージもTシャツと一緒でNGとするゴルフ場が殆どです。
トップスに関するドレスコードの例
下記はトップスに関するドレスコードの例になります。
※ご紹介するドレスコードに関しては予告なしに変更になることがありますので、参考程度に見ていただければ幸いです
東京よみうりカントリークラブ(1964年開場の名門コース)
・来場時は上着(ブレザー等)着用。上着の下は襟付きシャツを着用
・プレー時は袖および襟付きシャツを着用
・ハイネック・タートルネックはOK
・襟のないシャツ、迷彩柄、ジャージ、スウェットはNG
狭山ゴルフ・クラブ(日本オープン開催コース)
・来場時、Tシャツ、トレーナー、ジーパン、ジャンパー、ハイネックはNG
・プレー時、襟付きのスポーツシャツ又は折り返しのあるタートルネックを着用
明智ゴルフ倶楽部(岐阜県のコース)
・来場時、ジャケット、ブレザー着用
・プレー時、襟付きスポーツシャツ着用。Tシャツと見間違える服装は不可
・Tシャツ、タンクトップ、ジャージ、キャミソールなどは禁止
葛城ゴルフ倶楽部(井上誠一設計のコース)
・Tシャツ、タンクトップ、襟なしシャツはNG
・シャツの裾だしは禁止
ザ・サイプレスゴルフクラブ(兵庫県の格調高いコース)
・来場時、上着(背広・ブレザー・ジャケット等)を着用。ブルゾン・ジャンパーはNG
・プレー時、襟と袖の付いたスポーツシャツを着用。タートルネック、ハイネックはOK。Tシャツ・タンクトップはNG
昭和の森ゴルフコース(東京にあるコース)
・来場時、ジャケット(ブレザー)の着用は特別に基準としていないが、他のプレーヤーに不快感を与えない服装が好ましい
・プレー時、襟付きのシャツを着用。ハイネックやスタンドカラータイプのスポーツシャツはOK。TシャツやタンクトップはNG
・高機能素材の長袖アンダーウェアはその上に襟付きのシャツを着用
まとめ
さて、今回はゴルフ場でのトップスの服装のマナーについて見てきました。
簡単にまとめておくと、
来場時
- 特に名門コースなど、ジャケット、ブレザーの着用を求めるコースもあるので、事前に確認しておく
プレー時
- 襟付き、袖付きのトップスを着用する
- ハイネック/タートルネックはOK
来場時、プレー時共にNGな服装
- 襟なし
- 袖なし
- Tシャツ
- ジャージ
こういった服装は殆どのコースでNGとなっています。
このページに掲載させていただいたウェア
このページに掲載したウェアは全て当サイト提携先、GDOで販売されているものになります。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- グリーン周りのアプローチ。ミスを防ぐ一番の近道は?
- 「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮
- 中古で3Wを買う時の失敗しないコツとは?
- 話題の「AIフェース」で3パットを撲滅<50人試打検証>
- 冬もゴルフを楽しもう!あったか防寒グッズ
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- 指が痛い!の3つの原因と対処法 12/2
- スライスとボールの位置。何故スライサーはボールを左に置いてしまうのか? 11/18
- クローズスタンスが合う人はどんな人?クローズスタンスのメリット 11/7
- アーリーリリースが治らない本当の原因 10/28