ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

アドレスで肘は内側に絞る?それとも伸ばす?

アドレスで肘を内側に絞った方がいい・・・という風に思っている方に今まで何人かお会いしたことがあります。

肘を内側にしぼることでスライスを予防できると考えているようです。

しかし、このやり方でボールを遠くまで飛ばせる人を僕は見たことがありません。

ただ、言っていることはわかりますし、実際に両肘を内側に絞ることでスライスの曲がり具合を抑えることができることがあります。

これは何故かというと、両肘を絞ることでバックスイングの深さというか、腕の動きを抑制し、その結果、フェースが開くのを最小限に抑えることができる・・・ということではないかと予想できます。

勿論、それ以外にも何かしらの効果があるのかも知れません。

スライサーの方が腕を自由に動かして、大きなバックスイングをするとトップでフェースが開いてしまいます。

だからバックスイングを少し抑えてあげる必要がある。

でもこれではフェースの開き具合はコントロールできたとしても、全く飛距離が出ないと思うんですね。

だから、アドレスで肘は伸ばしたり、内側に絞らずに自然にリラックスした状態にしておいてください。肘の正しい状態を確認するには下記のような方法を試してみてください。

1)体を前傾させます。上半身は腰から曲げるのではなく、足の付け根から曲げてください。背中は丸めません
2)次に膝をほんの少し曲げます
3)今度は右肩を少しだけ左よりも低くします。腕は肩からぶら下がっている感じです
4)この状態で両手の平を軽く「パンッ」と合わせてください

この両手の平を「パンっ」と合わせた時の肘の状態を確認します。両腕は綺麗に伸びているわけではなく、肘はほんの少し自然と曲がっているはずです。

これが腕の自然な状態。これを無理に伸ばしたり、内側に絞ると、スイング中の腕のしなりがなくなります。だから、ヘッドスピードが落ちて飛距離が出ません。

スライサーの方がこのようにして腕をアドレスで自然な状態にすると、余計スライスするようになります。

でもそれでいいんです。スライスはひどくなるけど、クラブは速く振れるようになります。

今度は、グリップを変えてゆきます。左手のこぶしの山が3つ見えるまで左手を右に回転させてからグリップを握ってください。

右手もそれに合わせて右へと回転させます。

これでもスライスする場合は左手のこぶしの山が3つ半見えるようにしてみてください。

スライスの直し方についてはスライスの直し方・ドローボールの打ち方編で詳しくご紹介していますので、そちらも参照していただければと思います。

腕は無理に伸ばすと、力が入ります。力が入ると筋肉は硬くなり、速く動けなくなります。

筋肉の動きを最速にするには、リラックスすること。腕の力を抜いて、肘が自然とほんの少しだけ曲がった状態で構えることです。

飛ばすためにはリラックスする「勇気」が必要なのかも知れません。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。