アドレスで腕(肘)がピンと伸びすぎている
アドレスをする際、飛ばそうとしたり、緊張しているという理由もあるとは思いますが、腕がピンと伸びすぎている方もいます。
それは肘が伸びているということでもあり、腕に力が入り過ぎて、リラックスした状態ではないとも言えると思います。
この状態でバックスイングをしようとすると、ピンと伸びた腕が邪魔をして、肩の回転がやや浅くなることがあります。
そこで、無理にバックスイングを大きくしようとすると、今度はトップで左足に体重が残り、背骨が地面と垂直であったり、最悪の場合は左に傾く、リバースピボットになることもあります。
また、腕を伸ばし過ぎていることで、バックスイングのトップで右脇が必要以上に空いてしまうこともあります。
両腕はどの程度がリラックスできている状態か?
では、両腕はどのようにして構えればいいのでしょうか?どの程度伸ばすのがいいのか?どのようにリラックスしたらいいのか・・・?
リラックスして構えてください・・・そう言われてもなかなか実践するのは難しかったりします。
でも、簡単にできる方法がありますので、ご紹介します。
1)まず、普段通り構えてみます
クラブはミドルアイアンなどを持ちます。
2)次に両腕に力を入れて、伸ばしてみてください
グッと軽く力を入れて、伸ばすような形です
3)最後に、両腕の力をフッと抜いてください
これがリラックスできている状態になろうかと思います。
一度軽く力を入れてから、その力をフッと抜いてあげることがポイントだと思います。
腕というか、肘はその構造上、普段から若干曲がっているような形になります。真っ直ぐに立って、両腕をダラリと両脇に降ろします。その状態の肘を見ると、真っ直ぐにピンと張っているわけではなくて、若干ですが、曲がっています。(個人差もあります)
その状態でこぶしを強く握りしめると、もしくは腕に力をグッと入れてゆくと、肘が伸びるのがわかると思います。
肘がこのようにして伸びた状態でスイングしようとすると、腕をしなやかに振ることができなくなります。ということは、ヘッドスピードも当然落ちるわけで・・・。
どうしても力が入ってしまう・・・という方は先ほどやったように、一度わざと力を軽く入れてから、力を抜く・・・ということをすると、両腕をリラックスした状態で構えることができると思います。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。