ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

【ゴルフ】アドレスで左肩が上がるのはいいこと?悪いこと?

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、アドレスの前傾姿勢と前傾の角度。ドライバー、アイアンはどのくらい前傾すればいいの?猫背、あごの位置についてもではアドレスの前傾姿勢と前傾の角度について色々とご紹介しました。

今回はまた少し話が変わりますが、アドレスで構えた際、左肩が上がるのはいいことなのか?それとも悪いことなのか?ということについて解説したいと思います。

アドレスで左肩が上がるのはいいこと?悪いこと?

さて、アドレスで左肩が上がるのはいいことなのか?それとも悪いことなのか?ということですが、まずはこちらのイラストを見てください。

プロのアドレスを見ていただくとわかりますが、このイラストのモデルと同じような構え方をしていることがわかります。

左肩に注目していただくと、左肩が右肩よりも上がっているのがわかります。

これが正解です。

今回のテーマ、アドレスで左肩が上がるのはいいことか?それとも悪いことか?ということですが、左肩が右肩よりも上がっているのは正しい構え方だということです。

これは少し後でお伝えしますが、左肩が右肩よりも上がっていないと色々な弊害(スライス、引っ掛け、飛距離不足など)が出てきます。

アドレスでは右肩を下げて構える

左肩が右肩よりも上がっているのが正解と言いましたが、正確には、左肩を上げて構えるというよりは、右肩を下げて構えた結果、左肩が上がる、もしくは左肩が上がっているように見える・・・といった方がいいかも知れません。

これはどういうことかというと、クラブを握る時、右利きの人の場合は右手が左手よりも下にきます。

そのようにクラブを握ると、当然ですが、右肩も左肩よりも下がるんですね。

このイラストのような形ですね。

こんな風にして、右手が左手よりも下に来る分だけ、右肩も左肩よりも下がるんですね。

そうやって構えると結果的に右肩が下がって、左肩が上がる構えになり、それが自然な形になります。

両肩が地面と平行になるように構えるのは間違い

ただ、中には右肩を下げてはいけないとか、左肩が上がっていてはいけないと思っている方もいます。

両肩を結んだラインが地面と平行になるように構えなきゃいけないと思っているんですね。

ただ、その構え方をすると、もっと言うと構えた際の右肩の位置が高すぎると、右肩が前(ボール方向)に出やすく、スイングの軌道がアウトサイド・インになりやすくなります

すると引っ掛けが出やすくなり、引っ掛けを防ごうとすると今度はフェースが開いてスライスが出やすくなります。

スライスがよく出ている方はアドレスを見るとすぐにわかります。右肩の位置が高いんですね

また、右肩の位置が高くなるとバックスイングで回転した際に右足に体重が乗りにくく、リバースピボットになりやすくなります。(パワーロスの大きな原因になります)

リバースピボット・・・バックスイングで左足に体重が残り、ダウンスイングでは右足に体重が移ってしまう動きのこと。本来の動きとは真逆の動き。飛距離不足の大きな原因になる。

両肩を地面と平行にして構えることの弊害は他にも挙げようと思えばいくらでも出てくる位・・・マイナスなことしかありません。

ですので、構える際は右手が左手の下に来る分だけ、右肩も左肩よりも下げて構えるようにしてください。

先ほどもお伝えしましたが、スライスがよく出ている方は右肩が十分に下がっていないケースが多いです。

その場合は右肩をまず下げて、その状態でグリップを握るようにしていただくといいです

右手を上から握る意識だとスライスが出る理由【右手のグリップの握り方】

右肩を下げて構えるということについては、アドレスでは右肩を下げる。背骨の傾き(右に傾けること)。肩が開く理由についてもで詳しく解説していますので、興味のある方はそちらをのぞいでみてください。

ということで、今回はアドレスで構えた際、左肩が上がるのはいいことなのか?それとも悪いことなのか?ということについて色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。