ホーム > ゴルフスイング編 >
ゴルフスイング編

顔をボールに向けたままバックスイングしてしまう癖の直し方

アドレスの際、顔はボールの方向を向いていると思います。

クラブを握る時、右手は左手の下に来ます。ということは当然、右肩も左肩よりも少し下がる形が自然です。

このように構えると、背骨も若干右に傾きます。(当サイトをいつもご覧くださっている方には同じようなことの繰り返しで申し訳ありません・・)

背骨が右に若干傾くと、頭も背骨とつながっているわけですから、当然右に少しだけ傾きます。

顔はアドレスで少し右に傾いた形で、顔はボールの方向を見ている・・・というのがアドレスでの状態だと思います。

バックスイングでも顔をボールに向けたままだと・・・

そのアドレスの状態で今度はバックスイングをはじめます。右に回転します。体が右に回転しますから、必然的に頭も右に回転することになります。

つまり、アドレスではボールの方向を向いていた顔が、バックスイングでは右へと回転してゆく・・・という形になります。

ところが、顔をボールの方向に向けたままバックスイングしてしまう癖のある方もいらっしゃいます。

バックスイングで右に回転しようとしているのに、顔はボールの方に向けたまま・・・なのです。これをやってしまうと、リバースピボットになりやすく、スライスの原因になったり、フェースのヒール寄りにボールが当たりやすくなると思います。

当然、飛距離もご自分のヘッドスピードに対して、全然出ていない・・・ということになると思うんです。

顔も右へと回転させるように修正してゆく

バックスイングでは顔を右へと回転させてゆくのが自然です。ただ、ボールから目を離しましょう・・・・ということではありません。

それをやってしまうとダメです。ボールから目は離さないのですが・・・顔を右に回転させてゆきます。

この動き・・・顔をボールに向けたままの癖がある方にはとっても難しいことのように感じられるかも・・・知れませんね・・。

そこで、ちょっとした練習方法があります。自宅でもできる簡単な方法ですので、早速ご紹介したいと思います。

よかったら、ご一緒にやってみたいと思います。

1)まず、左手にゴルフボールを持ちます。そしたら、真っ直ぐに立ってください。2)次に左手の手の平を上にしてボールをその手の平に乗せます。

3)そしたら、左腕を真っ直ぐ地面と平行に伸ばします。目の前に左手の上に乗ったボールが来るような形ですね。

4)では、左腕はそのまま伸ばしたまま、ボールを見てください。5)次に体を右へと回転させてゆきます。体をクルっと右に回転させます。この時顔も右へと回転させてみてください。

6)顔は右へと回転させるのですが、ボールは見続けます。こうすると、ボールから離れてゆくような感覚になると思いますが、それで大丈夫です。

体を回転させ終わった時には、左端にあるボールを見ているような感じになります。

ちょうどまっすぐに顔を向けたまま左側にあるものを目だけで追うような形です。

この練習を繰り返していって慣れてきたら、今度は実際のスイングでも同じようなことをしてみます。

最初は慣れないかも・・・知れませんが、顔をバックスイングで右にちゃんと回転させてあげることができると、バックスイングもより大きく、より深くなりますので、ヘッドスピードもその分だけ上がります。

また、ダウンスイングでもインサイドから振りやすくなると思いますので、スライスの改善にもなるのではないかなと思います。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。