ホーム > ゴルフスイング編 >
ゴルフスイング編

ゴルフスイングの始動はどこから?【ここを意識すると飛距離の出るスイングになります】

今回は、ゴルフスイングはどこから始動すればいいか?どこを意識すれば飛距離の出るスイングになるか?ということについてお話ししていきたいと思います。

ゴルフスイングを始動させるキーポイントと引き金

胸、もしくはおへそを右に回す意識でスタートする

さて、ゴルフスイングはどこから始動すればいいか?

ということですが、手や腕からスイングをスタートさせようとすると、手や腕と体の動きがバラバラになって、手打ちになりやすいです。

ゴルフスイングと手打ちについて。原因と直し方のポイントとは?

そんな時は、胸を右に回す意識でスイングをスタートさせてみると、体の動きと手や腕の動きがバラバラにならずに済むことがあります。

また、胸を右に向けてゆく意識だとより深く回転しやすく、また、体重も右足に乗りやすくなります。

もし、胸を右に向ける意識だとうまくいかない方は、おへそを右に向ける意識でスイングをスタートさせていただくといいと思います。

胸を右に、もしくはおへそを右に向けてゆく意識、どちらでもいいのですが、手打ちになっている方はそんな風にして、胸やおへその向きに意識を向けていただくと、より深く回転できて、尚且つ、体重移動が伴った飛距離の出るスイングになると思います。

お腹にグリップエンドを当ててスイングを始動してみる

少し話が変わりますが、クラブのグリップエンドをお腹に当てた状態でクラブを(短く)握って、テークバックをする練習もおすすめです。

やり方は簡単で、クラブを思い切り短く握り、グリップエンドがお腹に当たるようにして構えます。

その状態でテークバックをほんの少しだけしてみます。

ちょうど、右手が右足の上に来る位で結構です。30~40センチ程度クラブを引く形ですね。

テークバックをする際は、お腹に当てたグリップエンドが体から離れないようにしてください。

手や腕だけでテークバックをしようとするとグリップエンドが体から離れてしまいますので、そうならないように、グリップエンドが体から離れないように意識してテークバックをしていただくといいと思います。

このような形、グリップエンドをおへそに当てた状態でテークバックをしていただくと、手や腕と体の動きがバラバラにならず、尚且つ、体重も右足に乗っていきやすくなると思います。

手や腕だけでスイングをスタートさせてしまっている方には特におすすめの練習です。

体全体でスタートする

ここまで、ゴルフスイングはどこからスタートさせるのがいいか?

ということについて見てきました。

胸、もしくはおへそを意識してスイングをスタートさせるといいとお伝えしましたが、正確に言うと、胸の向きが変われば、それにつられて、他の部分、手や腕、下半身であったり、そういったところも動きますし、右に回転することで、体重も右に移動してゆきます。

ピッチャーが投球動作をスタートさせるのと一緒だと思うんですね。

どこか一つの部位だけを動かすわけじゃなくて、体全体を使って投球動作をはじめるわけですよね。

ゴルフスイングもそれと一緒で、正確にはどこか一部分だけでスタートすると、体の動きがバラバラになりやすいです。

そうではなくて、体全体でスイングをはじめる形がベストです。

そのために体の大きな部分、胸やおへそなどの胴体の部分ですね、そこを意識していただくと、体全体でスタートする形になりやすいと思います。

ということで、今回はゴルフスイングはどこから始動させればいいか?ということについて見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。