【ゴルフ】ヘッドスピードの単位、「m/s」の意味と読み方について
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
今回は、ヘッドスピードの単位について、お話ししていきたいと思います。
「私のドライバーのヘッドスピードは40m/sです」
なんていう風に言ったりしますが、ヘッドスピードの単位には「m/s」が使われます。
この「m/s」は、メートル毎秒(めーとるまいびょう)と読みます。英語では、meter per second(メーター・パー・セコンド)です。
このm/s(メートル毎秒)は、1秒間に何メートル進むかを示す単位になります。
ですので、ヘッドスピードが40m/sの場合は、1秒間に40メートル進む速度でヘッドスピードが動いていることになります。
ちなみに、ヘッドスピードの単位ですが、日本ではm/sが使われますが、米国ではmph(マイル毎時=miles per hour)が使われます。
このmph(マイル毎時)は、1時間に何マイル(1マイル=1.6キロ)進むかを示す単位になります。
ヘッドスピードの目安
ちなみに、以下はドライバーの平均飛距離とヘッドスピードの平均値 でもご紹介した、ゴルファーのタイプ別のヘッドスピードの目安になります。
関連記事
- ヘッドスピード別、ドライバーの飛距離の目安一覧。ヘッドスピードの割に飛ばない3つの原因も
- 同じようなヘッドスピードでも250ヤード飛ばす女子プロとアマの差
- ドライバーの平均飛距離とヘッドスピードの平均値
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。