ホーム > ゴルフクラブ・用品の選び方 >
ゴルフクラブの選び方

長尺ドライバーの利点と欠点

ドライバーの進化はヘッドの大型化とシャフトの長尺化でもあるのかも知れません。

ヘッドを軽く作ることができるようになり、シャフトも軽量化がはかられたために、長尺ドライバーが可能となりました。

一般的なことを言えば、長尺のドライバーの方が短尺のドライバーよりもヘッドスピードが上がります。

よく、短いドライバーの方がシャープに振れて飛ぶ・・・なんて言われたりしますが、それはミート率が上がったら・・の場合。

ドライバーのミート率を上げる方法。練習方法も【やってはいけないことは?】

長いシャフトの方が短いシャフトのドライバーよりもヘッドスピードは上がります。

長くしたのに飛ばない?

ところが、長尺ドライバーを購入したのに、以前のドライバーよりも飛距離が落ちた・・・なんてことが起こる場合があります。

ヘッドスピードは確実に上がっているのになんで?・・・と。

その理由は飛距離というものがヘッドスピードの速さだけでは決定されないから・・・だと思います。

いくらシャフトを長くしてヘッドスピードを上げたとしても、ミート率が下がったのでは飛距離も落ちてしまいます。

そしてもう1つ重要なポイントがあります。

それがクラブの重さです

長尺化することにデメリットは何と言っても振りにくくなることです。

そのため、ヘッドやシャフトの軽量化をします。

ヘッドが軽くなるとどうなるかというと、その分だけボールに与えられる衝撃が小さくなります。

そうなるとどうなるか?

ボールの初速(ボールスピード)が落ちるんですね

ボールスピードが落ちてしまうと、飛距離も勿論ですが、落ちてしまうことになります。

だから、長尺のドライバーを選ぶ場合は、ボールスピードが上がるかどうかを考えてみた方がよいと思います

スライスが増えた?

シャフトが長くなるとヘッドスピードがあがりますから、その分だけ飛距離も伸びる可能性は高くなります。

しかし、ヘッドスピードが上がるということはそれだけミスした場合のサイドスピンのかかり方も増えますから、ボールが曲がるリスクも増えます。

加えてシャフトが長くなると振り遅れてしまうリスクも高くなりますから、長くしたことでスライスが増える・・・なんてこともあるわけで・・。

ただし、そういったフェースが開いしてしまうことに関しては、フックフェースのドライバーを選んだり、フェースが開き難いヘッドを選ぶなどをすることである程度対応はできるかと思います。

詳しくはよくわかる!ドライバーの選び方。5つのステップで選ぼうで解説していますので参考にしていただければ幸いです。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。