ホーム > スライスの直し方編 >
スライスの直し方編

【保存版】インサイド・アウト、インサイド・イン、アウトサイド・インでスライスが出る原因

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

今回は、

①インサイド・アウト
②インサイド・イン
③アウトサイド・イン

でスライスが出る原因について、それぞれ簡単にわかりやすく解説していきたいと思います。

尚、スライスの直し方については、スライスの直し方編で多くの記事をアップしていますので、よかったらそちらも参考になさってください。

3つの軌道とスライスの原因

さて、今回はスイングの軌道、もしくはクラブヘッドの軌道とスライスの原因について見ていきたいと思います。

具体的には、この3つの軌道とスライスの原因についてそれぞれ見ていきます。

①インサイド・アウト
②インサイド・イン
③アウトサイド・イン

①インサイド・アウトでスライスが出る原因

まずはインサイド・アウトの軌道で振るとスライスが出る原因について見ていきましょう。

インサイド・アウトとは、上のイラストのようなスイングの軌道のことを言いますが、この軌道で振ろうとしたらスライス、もしくは右に出て右に曲がるプッシュアウト・スライスが出る・・というケースがあります。

アウトサイド・インで振っていてスライスが出ていた人が、インサイド・アウトで振るといいというアドバイスをもらって実践してみたところ、むしろスライスが悪化してしまうケースもよくあったりします。

これは何故かというと、簡単に言うとクラブフェースが開いているからです。

もっと言うと、インパクトでフェースがスイングの軌道に対して開いているからです

インサイド・アウトで振って、フェースがインパクトでスクウェア、つまり、目標を向いているとドローボール、もしくはストレート系のショットが出やすくなります。

ただ、この時、フェースがそれよりも開いていると、目標よりも右に飛ぶプッシュアウトが、フェースが大きく開いていると目標よりも右に飛び出して右に曲がるプッシュアウト・スライスがそれぞれ出やすくなります。

インサイド・アウトで振るとスライスが直るという風に言われることもあるのですが、スライサーの方がインサイド・アウトで振ろうとすると、むしろフェースが開きやすくなるケースが多いんですね。

その結果、プッシュアウト・スライスが出たりします。

インサイド・アウトに振ろうとしたらスライスが出る原因とは?

ですので、その場合は、インサイド・インの軌道で振ることを心掛けながら、同時にフェースが開く問題を修正していく必要があると思います。

フェースが開く問題とその原因については以下でご紹介しています。

スライスの原因とウィークグリップ。右肩と両手の位置についても

簡単にまとめると、インサイド・アウトでスライスが出る原因はインパクトでフェースがヘッドの軌道に対して開いているから、ということになります。

②インサイド・インでスライスが出る原因

次にインサイド・インでスライスが出る原因です。

インサイド・インで振ってスライスが出る原因は、インパクトでフェースが開いているからです。

もっと言うと、インパクトでフェースが目標よりも右を向いていることがスライスが出る原因になります。

インサイド・インで振っている場合、もしインパクトでフェースがスクウェアであれば(目標を向いていれば)ボールは目標に向かって飛ぶストレート系のショットになります。

ただ、この時、フェースが少しでも開いているとボールは真っすぐに出て右に曲がるスライスか、またはフェースが大きく開いている場合は、右に飛び出して右に曲がるプッシュアウト・スライスが出やすくなります。

また、それまでスライスを打っていた方がインサイド・インで振ろうとしたらスライスが悪化するケースもよくあります。

だけど、インサイド・インで振れば、スライスが改善するような気がしますが、そうならないのは何故でしょうか?

これは何故かと言うと、スライスが出ている方の多くはアウトサイド・インで振っていることが多いんですね。

何故アウトサイド・インで振っている方が多いかと言うと、フェースが開いているからです。

フェースがインパクトで開くとスライスが出ます。ですので、スイング中に何とかしてフェースを閉じなければなりません。

じゃあ、どうやったらスイング中にフェースを閉じることができるかと言うと、思い切り左に振り抜くことです。

左に思い切り振り抜くとフェースは閉じるんですね。

ただ、この振り方をするとスイングの軌道はアウトサイド・インになります。

このように振っている人がインサイド・インにしたらスライスが出てしまうのは、左に思い切り振り抜くことをやめたことでフェースが開くようになってしまったからなんですね

この場合は、インサイド・インにすると同時にフェースが開く問題も修正していく必要があります。

そのやり方については以下で詳しく解説していますので、よかったらご覧になってみてください。

インサイド・インで振るとスライスが出る原因とは?

簡単にまとめると、インサイド・インでスライスが出る原因はインパクトでフェースが開いている、もしくはインパクトでフェースが目標よりも右を向いているから、ということになります。

③アウトサイド・インでスライスが出る原因

最後にアウトサイド・インでスライスが出る原因です。

アウトサイド・インで振ってスライスが出る原因は、フェースが開いていることです。

もっと言うと、(この軌道で振って)インパクトでフェースがスイングの軌道に対して開いていると、目標よりも左に飛び出して右に曲がるスライスが出やすくなります。

また、フェースがインパクトで大きく開いている場合は、目標方向に飛び出して右に曲がるスライス、もしくはフェースがさらに大きく開いている場合は目標よりも右に飛び出して、右に曲がるプッシュアウト・スライスが出やすくなります。

先ほど、インパクトでフェースがスイングの軌道に対して開いているとと言いましたが、図にすると例えばこんな感じになります。

この図を見ていただくとわかると思いますが、フェースはインパクトでスクウェアになっています。(目標を向いています)

ただ、スイング、もしくはヘッドの軌道に対しては開いているんですね

この形だとインパクトでフェースが目標を向いていても、スライスが出やすくなります。

そもそも何故、アウトサイド・インの軌道になるかということについて、また、アウトサイド・インの直し方については以下の記事で詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。

簡単にまとめると、アウトサイド・インでスライスが出る原因はインパクトでフェースがスイングの軌道に対して開いているから、ということになります。

ということで、今回はインサイド・アウト、インサイド・イン、アウトサイド・インでスライスが出る原因について色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。