一番信頼できるスイングスピードを見つける
普段、ショットを打つ時、何%のスイングスピードで打っていますか・・?
プロの中には80%の力(スイングスピード)で打つという人もいれば、女子最強と言われたアニカ・ソレンスタムのように60%の力で打っていた選手もいます。
勿論、どうしても飛距離を出したい場面などなど・・・その時々によってスイングスピードを変えることもあると思うんです。
ただ、そういう特別な場面以外での自分が快適に振れて、ショットが一番安定する、一番芯をとらえやすい・・・そんなスイングスピードがあるように思います。
それは恐らく人によって違うので・・・一概に何%でスイングした方がいい・・・というのはないかも知れませんが、自分にとってどのスイングスピードが一番安定してよいショットを打てるかというのを知る方法があります。
スイングスピードを変えてゆく
その方法はとても簡単なのですが・・・例えば、ドライバーでまず50%のスイングスピードで1球目を打ちます。
2球目は60%、3球目は70%、4球目は80%、5球目は90%、6球目は100%
・・・という風に6球打ちます。終わったら、また6球、同じように打ちます。
これを5セットほどやってみます。
5セットやってみると、自分にとって快適に振れて、ショットが一番安定する、一番芯をとらえやすい・・・そのスイングスピードが何%であるか・・・というのがわかると思います。
ドライバーで例えば、70%が一番よかった・・・と思ったら、そのスイングスピードでショートアイアンからフェアウェイウッドまで打ちます。
ポイントは意図的に変える場合は除いて、スイングスピードをクラブによって変えないということでしょうか。
このスイングスピードが一番安定している、一番信頼できる・・・ということを予め知っておけば・・・コースに出た時に迷うこともないと思うんです。
あるレッスンプロによると、80%か90%が一番安定してよいショットが出る人が多いそうです。
ちなみにタイガー・ウッズは80%を超えないように打っていると語ったことがありました。一方、アニカ・ソレンスタムのように60%の力でスイングする・・・そんなプロもいます。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- グリーン周りのアプローチ。ミスを防ぐ一番の近道は?
- 「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮
- 中古で3Wを買う時の失敗しないコツとは?
- 話題の「AIフェース」で3パットを撲滅<50人試打検証>
- 冬もゴルフを楽しもう!あったか防寒グッズ
- マン振りは必要?ゴルフスイングは何割の力で振るか【プロは○割で振ってます】
- ゴルフスイングのリズムとテンポの違いについて
- ゴルフスイングのリズムについて
- 18番ホールまで同じリズムでスイングするには?
- ゴルフスイングが安定しない原因。練習方法や筋トレについても
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- 指が痛い!の3つの原因と対処法 12/2
- スライスとボールの位置。何故スライサーはボールを左に置いてしまうのか? 11/18
- クローズスタンスが合う人はどんな人?クローズスタンスのメリット 11/7
- アーリーリリースが治らない本当の原因 10/28