パッティング:スピードはどの位が正しい?
パッティングではスピードによってラインも変わってきます。
多くの方はパットのラインは読むけれど、スピードに合わせて曲がり幅が変わることはあまり考慮されないかも・・知れません。
フック・スライスラインは勿論、ボールのスピードが速ければあまり曲がらないしスピードが遅ければ大きく曲がります。
ショートゲームのスペシャリスト、デイブ・ペルツ氏は3メートルから7メートル程度のパットをプロは殆どショートしないのに対して、アマチュアはどのレベルであってもその多くがショートしていることを発見したそうです。
ボールのスピードとパッティング
ではパッティングにおける完璧なスピードってどの位なのでしょうか?
ペルツ氏によれば、もしカップを通り過ぎていれば43センチ(カップを)通り過ぎるペースが一番良いのだそうです。
しかし、ベン・クレンショー、ボビー・ジョーンズ、ジャック・ニクラウスなどパターの天才とも言われたゴルファー達は、カップを10センチ通り過ぎるペースで打っていたそうです。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。
- 2023新作秋冬ゴルフウェア クリアランスセール
- 隠れた名器とウワサ キャロウェイ「APEX UW」試打レポート
- カップに入れるだけではダメ?平均パット数が減るドリル
- ゼクシオ 13 ドライバー試打「打感は過去最高レベル」
- グリップ交換、ボール痕処理。中古クラブのお手軽メンテ法
- 冬もゴルフを楽しもう!あったか防寒グッズ
- スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは 特別紹介
- クローズスタンスで構える際のボール位置はどこがいいか? 12/9
- 指が痛い!の3つの原因と対処法 12/2
- スライスとボールの位置。何故スライサーはボールを左に置いてしまうのか? 11/18
- アーリーリリースが治らない本当の原因 10/28