ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

マッスルバックアイアンの打ち方の秘訣とは?【これさえ知っておけば大丈夫です】

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、【マッスルバックアイアンとは?】知っておきたいメリットとデメリットについてではマッスルバックアイアンの特徴やメリット、デメリットについてご紹介しました。

今回は、マッスルバックアイアンの打ち方のポイントについてお話ししたいと思います。

マッスルバックアイアンの打ち方

さて、マッスルバックアイアンの打ち方ですが、ポイントは大きくわけて5つあります。

①スイングやアドレスは変えなくていい

1つ目のポイントが、「スイングやアドレスは変えなくていい」ということです。

基本的には、マッスルバックアイアンだからといって、特別にスイングを変えたり、アドレスを変えたりする必要はないです。

これまでアイアンをダウンブローで打ってきた人は、そのままダウンブローで、払い打つ形で打ってきた人は、そのまま払い打つ形でいいと思います。

ただ、もしマッスルバックに変えてうまく打てないと感じたりミスが出ると感じた場合ですが、その場合はこれからお話しする点に気を付けていただくといいかと思います。

②ボールの弾道の高さにリミットを設ける

マッスルバックアイアンはその構造から、キャビティアイアンに比べてボールが上がりにくいのが特徴です。

マッスルバックアイアンとキャビティアイアンの飛距離の違いについて

そのため、キャビティからマッスルバックに買い替えると、ボールが低めに飛ぶことが多く、それを修正しようと、無意識の間にすくい打ちになってしまっていたり、普段通りのスイングができなくなってしまうことがあります。

その場合ですが、弾道の高さにあえてリミットを設けるといいますか、あえて、低めの弾道を打つようにすると、芯に当たりやすくなることがあります。

これはキャビティアイアンにも言えますが、アイアンは高く打とうとするとむしろ芯に当たらなくなるので、そんな時はあえて、低く打ち出す意識で打っていただくといいと思います。

③ロフトを立てて打つ

プロのアイアンショットは何故あんなに飛ぶのか?でもご紹介しましたが、プロの場合、アイアンはロフトを立てて打っていることが殆どです。(ロフトを立てて打つとはどういうことか・・ということについては上記の記事の中で解説しています)

マッスルバックが思うように打てないと思った場合も、ややハンドファーストでインパクトするイメージで打つといいと思います。

つまり、シャフトをターゲット方向にやや傾ける形でインパクトをむかえるということですね

このような形で打つとダウンブローの形になりますが、マッスルバックはこの形の方が芯で打ちやすいと感じる人も多いです。

もっとも、普段からボールを横から払い打っている人はそのスタイルを無理に変える必要ありませんが、もし、無意識の間にボールを高く上げようとしているような場合は、練習として、ロフトを立てて打つ、もしくはややハンドファーストで打つような意識で打っていただくといいかも知れません。

そして、その後でいつもの払い打つ形に戻していただくといいかと思います。

④キャビティから買い替える場合

例えば、大きめのヘッドのキャビティアイアンから小型ヘッドのマッスルバックに買い替える場合は、最初はボールが曲がってしまいやすいかも知れません。

大型ヘッドはスイートスポットが広い反面、ヘッドを返しにくいので、そのヘッドに慣れていると、ヘッドが返しやすいマッスルバックに持ち替えた時、ボールがつかまり過ぎてしまうことがあります。

ただ、この辺は慣れもあると思うので、ここでいきなりスイングやアドレスを変えるのではなく、様子を見ながら、少しづつ慣れてゆくのがいいかも知れません。

その場合は、最初はスイングスピードを半分程度まで落として、まずは芯で打つことから始めてみるといいかと思います。

一生懸命振って、芯に当てようとするより、まずはスイングスピードを落として、芯で打つ。

そして、芯で打てるようになったと感じたら、スイングスピードを上げる・・この順番で徐々にマッスルバックに慣れてゆくのがおすすめです。

⑤ヘッドの重さを感じながら打つ

5つ目のポイントが、「ヘッドの重さを感じながら打つ」ということです。

マッスルバックは難しい。

そんなイメージがどうしてもあると思うんですね。

そのために力が入ってしまって、芯に当たらない。

芯に当たらないから、もっと力が入る・・そんな悪循環に陥ってしまうことがあります。

この場合は、先ほどお伝えしたようにまずはスイングスピードを落としてみることがおすすめです。

また、アドレスの段階でヘッドの重さを感じるようにしていただくと、適度に力が抜けて、軽く振ってもヘッドスピ―ドが上がるようになります。

ですので、構える際、ワッグルをする段階でもいいですが、この時にクラブヘッドの重さを感じるようにしてみてください。

もし、ヘッドの重さを感じられない場合は、力が入りすぎているので、ヘッドの重さを感じられるまで、力を抜いていただくといいかと思います

ということで、今回はマッスルバックアイアンの打ち方のポイントについて見てきました。

最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。