【ゴルフスイング】飛球線方向に振るとスライスやプッシュアウトが出る
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
今回は、飛球線方向に振るとスライスやプッシュアウトが出てしまうということについて、お話ししていきたいと思います。
ちなみに飛球線とは、ボールが飛んでいく方向、もしくはその軌道のことを言います。
飛球線方向に振るとスライスやプッシュアウトが出る
「飛球線の方向に振るのがいいのでしょうか?」
「飛球線の方向に振るとスライスとかプッシュアウトが出るのですが、何が悪いのでしょうか?」
そんな質問をいただくことがあります。
ボールを目標に向かって真っすぐに打つために、どうしても飛球線の方向に振りたくなると思うんですね。
ただ、それをやってしまうと、多くの場合はプッシュアウト(=右に真っすぐ飛ぶショット)が出るか、または、フェースをインパクトで目標に向ける形でヘッドを飛球線の方向に振り抜くとスライス、もしくはプッシュアウト・スライスが出たりします。
実はボールを真っすぐ、目標に向かって飛ばすためには飛球線の方向、もしくは目標に向かってヘッドを出していく、または振っていくのではなく、円を描くように目標よりも左に振り抜く必要があるんですね。
図にするとこんな形です。
この図を見ていただくとわかりますが、ヘッドが緩やかな円を描いているのがわかります。また、ヘッドはインパクト以降は目標よりも左に振り抜く形であることがわかります。
このようなヘッドの軌道をインサイド・インと言いますが、このようにインサイド・インで振るとボールは真っすぐに飛びやすくなります。
もし、ヘッドを目標に向けて振ろうとすると、軌道がインサイド・アウトになりやすくなります。
この軌道だとボールは目標よりも右に飛び出しやすくなります。
また、この軌道で振って、尚且つフェースがインパクトで目標を向いている場合は、フェースが目標に対してはスクウェア(直角)なのですが、ヘッドの軌道に対しては開いているので、結果的にスライス(もしくはプッシュアウト・スライス)が出やすくなります。
ですので、冒頭のご質問ですが、
・飛球線の方向に振るのがいいか?
・飛球線の方向に振るとスライスやプッシュアウトが出るのは何故か?
ヘッドは飛球線方向に振るのではなく、インサイド・インの軌道を意識して振ってみてください。
飛球線方向に振ってしまうと、軌道がインサイド・アウトになってプッシュアウトやスライスが出やすくなりますので。
インサイド・インで振る練習
インサイド・インで振ってみるということでしたが、具体的にはどのような意識で振るとインサイド・インになるのでしょうか?
このインサイド・インで振るためにできる簡単な練習がありますので、ご紹介したいと思います。
やり方は簡単でクラブはミドルアイアンなどを使います。
いつも通りに構えたら、ヘッドを地面から浮かせて、胸の高さ位まで持ってきてください。
そしたら、ヘッドを地面と水平に動かす意識で素振りをしていきます。クラブを地面と水平に振る形ですね。
このように振ると、ヘッドの軌道は自然とインサイド・インになるんですね。
実際にボールを打つ際もその軌道を意識していただくと、綺麗なインサイド・インになると思います。
プロでもプッシュアウトを直すためにこの練習をする人もいますが、プッシュアウトやプッシュアウトスライスが出ている人、もしくはスライスがよく出る人にとって、とてもいい練習になると思います。
ということで、今回は飛球線方向に振るとスライスやプッシュアウトが出るということについて色々と見てきました。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。