ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

ハンドファーストにすると右に飛ぶ、スライスが出る原因はこれです

ハンドファーストに関してはこれまで下記のような記事を書いてきました。

今回はハンドファーストにすると右に飛ぶ、スライスが出る原因について解説したいと思います。

目次

何故、ハンドファーストに構える必要があるのか?

ハンドファーストにすると右に飛ぶ、スライスが出る原因の前に、少しおさらいになりますが、ハンドファーストとは、アドレスをした際、両手(グリップ)がクラブヘッドよりも前(ターゲット寄り)にあることを言います。

前回、ハンドファーストとは?構え方とインパクト、ドライバーについてもでもご紹介しましたが、ドライバー以外はハンドファーストで構える必要があります。

ドライバーは持ち球や打ち方によっては若干ハンドレイトで構えるプロもいます。

ただ、それ以外のクラブは特殊なケースを除いて、ハンドファーストで構える必要があります。

何故、ハンドファーストで構える必要があるか?

というと、インパクトでフェースが開きにくくなるためです。

ハンドファーストで構えることで、インパクトでフェースが開きにくくなり、強いボールが打てるようになります。

ただ、ハンドファーストで構えるとボールが右に飛んだり、振り遅れてスライスが出る場合もあります。

その原因について次に見てゆきたいと思います。

ハンドファーストにすると右に飛ぶ、スライスが出る2つの原因

ハンドファーストにすると右に飛ぶ、スライスが出る原因は2つあります。

1)ボールの位置が右過ぎる
2)グリップの握り方が間違っている

どういうことか、簡単にご紹介したいと思います。

1)ボールの位置が右過ぎる

ハンドファーストにすると、右にプッシュアウトが出る場合は、ボールの位置が右過ぎる場合があります。

ボールの位置に関しては、図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまででご紹介しましたが、これよりも大きく右にボールを置いてしまうと、ヘッドの軌道がインサイド・アウトになって、右へのプッシュアウトが出る場合があります。

その場合は、ボールの位置を先ほどご紹介した記事の位置に移動してみることで、右へのミスが減ることも多いです。

2)グリップの握り方が間違っている

ハンドファーストにすると、ボールが右に出て、さらに右に曲がる(スライスする)場合や、単純にスライスが出る場合ですが、原因はグリップにある場合が多いです。

ハンドファーストで構えると、クラブフェースはインパクトで閉じやすくなりますが、もし、グリップが自分にとってウィークグリップになってしまっている場合は、ハンドファーストにすることでスライスが出やすくなる場合があります。

自分にとって・・と書かせていただきましたが、スクウェアグリップで握っていても、フェースが開きやすくなる場合もあります。

ゴルファーの殆どがスライサーであることを考えると、いわゆるスクウェアグリップというものは、多くの人とってはスライスが出やすいグリップと言えるのかも知れません。

その場合は、フックグリップで握っていただくと、フェースが閉じやすくなります。

それに加えて、ハンドファーストで構えることで、よりフェースが閉じやすく、ダウンスイングでのヘッドの軌道もインサイド・インになりやすく、結果的に強いボール、飛距離の出るショットが打ちやすくなります。

フックグリップの握り方についてはフックグリップの握り方にて詳しくご紹介していますのでよかったらそちらをご覧ください。

ハンドファーストにすると、ボールが右に飛ぶようになったり、スライスが出るようになることで、ハンドファーストに構えることをやめてしまう人もいますが、ハンドファーストで構えようとしたことは間違っていません。

右に飛んだり、スライスが出る根本的な原因は、今回ご紹介したようにハンドファーストに構えたことではなく、ボールの位置やグリップの握り方など、ハンドファーストにしたこと以外にある場合が多いですので、ハンドファーストで構えることはやめず、それ以外の原因を探すようにしていただくといいと思います。

スライスの原因とハンドファースト、両手の位置でもご紹介した通り、ハンドファーストになっていないことで、むしろスライスが出やすくなりますので、その点についても注意してください。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。