短尺ドライバーは初心者にはおすすめできるか?【短いシャフトのドライバーのメリットとは?】
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
前回、短尺ドライバーとは?メリット・デメリット、ドライバーを短く持つことの注意点もでは短尺ドライバーのメリットやデメリットなどについてご紹介しました。
今回は、短尺ドライバーは初心者にはおすすめできるか?ということについて解説していきたいと思います。
目次
短尺ドライバーは初心者にはおすすめできるか?
さて、短尺ドライバーは初心者にはおすすめできるか?
ということですが、結論からお伝えするとおすすめできます。
もっとも、通常のドライバーじゃなく、短尺ドライバーにした方がいいということではありません。
ただ、一般的なシャフトの長さのドライバーが思うように打てていない方やドライバーに苦手意識がある初心者の方には、短尺ドライバーは試してみる価値はあると思います。
短尺ドライバーにはこんなメリットがある
何故、そういった方に短尺ドライバーがおすすめかということですが、短尺ドライバーにはこういったメリットがあります。
ミート率が上がる
ミート率とは、ボールスピードをヘッドスピードで割った数値のことですが、短尺ドライバーはミート率が上がりやすいというメリットがありあす。
ミート率が悪いということは、簡単に言うと芯を外しているわけですが、短尺ドライバーにすることで芯に当たりやすくなったと感じる方も多いです。
ドライバーのミート率を上げる方法。練習方法も【やってはいけないことは?】
振りやすい
短尺ドライバーは通常のドライバーよりもシャフトが短いために振りやすいというメリットがあります。
スイングやショットが安定する
先ほど振りやすくなると言いましたが、その結果、スイングも安定しやすくなります。
スイングが安定すれば、ショットも安定してきます。
また、シャフトが短くなるとショットの弾道も少し低くなるのですが、弾道が低い方がショットそのものはコントロールしやすくなります。
そのため短尺ドライバーの方がショットをコントロールしやすいと感じる人も多いと思います。
短尺ドライバーのメリット、デメリットについては以下でもう詳しく解説していますので、興味のある方はご覧になってみてください。
短尺ドライバーとは?メリット・デメリット、ドライバーを短く持つことの注意点も
また、短尺ドライバーの打ち方のコツや短尺ドライバーで飛距離を伸ばす方法については以下で解説しています。
【短尺ドライバーの打ち方】短尺ドライバーで飛距離を伸ばすコツ
短尺ドライバーにすると飛距離は落ちる?
少し話は変わりますが、短尺ドライバーに関するよくある質問に「飛距離が落ちるのではないか?」というものがあります。
これは本当にそうなのか?
ということですが、短尺ドライバーはシャフトが短くなる分だけ、ヘッドスピードはどうしても落ちます。
そこだけを見ると飛距離は当然落ちるわけですが、ただ、先ほどもお伝えしたようにミート率は上がることも多いです。
特に初心者の方はその傾向があると思いますが、ヘッドスピードは落ちても、ミート率が上がることで芯に当たることが増えて、平均飛距離で見ると飛距離は変わらなかったり、大きなミスが減ることでかえって平均飛距離が伸びるケースも多いです。
ですので、短尺ドライバーにすることで最大飛距離は落ちる可能性がありますが、特に初心者の方の場合は平均飛距離でみれば変わらない、むしろ平均飛距離が伸びる可能性は十分にあります。
ドライバーを短く持てばいいだけなのでは?
また少し話は変わりますが、短尺ドライバーの話をすると、それなら今の(一般的なシャフトの長さの)ドライバーを短く持てばいいだけなのでは?と思われる方もいらっしゃいます。
ただ、実際にはドライバーを短く持つことでスライスが出やすくなってしまうケースが結構あるんですね。
これはドライバーのライ角が関係していて、詳しい理由を知りたい方はドライバー・アイアンを短く持つメリット【実はデメリットもあります】をご覧いただければと思いますが、ただ、ドライバーをただ短く持っても短尺ドライバーのような効果を得られないケースがあります。
もっとも、中にはドライバーを短く持った方がうまく打てる場合も勿論あるのですが、ただ、スライスが出やすくなってしまうことも多いです。
ですので、もしドライバーを短く持ってもうまく打てない場合は、短尺ドライバーを試していただくといいと思います。
短尺ドライバーだと全く違った結果になることも多いですので。
ということで、今回は短尺ドライバーは初心者にはおすすめできるかということについて色々と見てきました。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。