ホーム > ゴルフクラブ・用品の選び方 >
ゴルフクラブの選び方

フェアウェイウッド、ユーティリティとアイアンの弾道の高さの違い

フェアウェイウッドとアイアン、同じようなロフトで考えると、7番ウッドと3番アイアン、9番ウッドと4番アイアンは同じようなロフトになるかと思います。

7番ウッドは21度前後、9番ウッドは24度前後。

同じロフトですが、飛び出すボールは全然違います。

まずアイアンの場合、弾道は低くなりますが、ウッドは弾道が高め。
でも、この違いはどこから来るのでしょうか?

それは重心深度です。重心深度とは重心の深さのこと。

フェースの後ろに厚みのあるフェアウェイウッドの重心深度は深くなり、その分ボールも高く上がりやすくなります。

逆にアイアンの場合はフェースの後ろに厚みがなく、重心深度も浅いために、打ち出し角が低くなります。

ということを考えると、同じ距離を打つことを考えてもフェアウェイウッドで打った方がグリーンで止まりやすいショットになります

そのため、特に女子プロなどではフェアウェイウッドを多用するプロが多いわけです。

男性のアマチュア、女性のアマチュアに関してもロングアイアンの代わりにフェアウェイウッドを使用することでボールを上げやすくなります。

勿論、ロングアイアンの代わりにユーティリティを使用することも考えられます。

ユーティリティはヘッドの形状が小さく、シャフトもフェアウェイウッドに比べて短いのでアイアンの延長線上のようなクラブ。

そのため、簡単に打てるという意識になるかも知れません。

といってもボールの上がりやすさはフェアウェイウッドには負けますが、アイアンに比べれば低重心でボールも上がりやすいのが特徴です。

ですから、ある程度のロフトのあるクラブ例えば4番アイアンをユーティリティにして、3番アイアンをフェアウェイウッド(5番ウッド)に替えるというのも1つの方法です。

21度より少ないロフト角の場合はユーティリティにするとボールが上がりにくくなることも考えられるので、目安としては4番アイアン以下(5番アイアンなども)はユーティリティに、3番アイアン以上(3番、2番アイアン)などはフェアウェイウッドに・・・という考え方でもいいかと思います。

これについては、ショートウッド(7番、9番ウッド)とユーティリティのどっちを選ぶ?も参考にしていただければ幸いです。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。