【ゴルフ】ボールの位置を右寄り、左寄りにすることで起こる4つのこと
今回は、ボールの位置を右寄りにすること、反対に左寄りにすることで起こることについて解説していきたいと思います。
ちなみに、具体的なボールの位置については図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまでにて詳しくご紹介しています。
また、ゴルフ基礎編のボールの位置のコーナーではボールの位置について、色々とご紹介させていただいているのでよかったらそちらも参照ください。
目次
ボールの位置の基準と目安
最初にボールの位置の基準と目安について簡単にご紹介したいと思います。
サンドウェッジから9番アイアン
スタンスの真ん中
ミドルアイアン
スタンス中央からボール1個程度左
ユーティリティ~フェアウェイウッド
ミドルアイアンとドライバーのボールの位置の間
ドライバー
左足かかと線上~左頬線上の範囲
以上が一つも目安になります。
ドライバーは左足線上から左頬線上の範囲と言いましたが、具体的には4つの方法があります。
1つは、左足かかとの内側に合わせる方法。
2つ目は、左脇の線上にボールを置く方法。
3つ目が、左胸の前、または左胸のロゴのボールを合わせる方法。
4つ目は、左頬の線上にボールを合わせる方法です。
詳しくは、【ドライバーのボールの位置】ボールを「ここ」に置くとうまくいくにてご紹介していますのでよかったらそちらをご覧ください。
ボールの位置についてはこれ以外にも色々な考え方、理論がありますが、それについては、図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまでにてご紹介していますので、よかったらそちらを参照ください。
さて、次に上記の位置よりも(ドライバーの場合は上記の範囲で)ボールを右寄り、そして、左寄りにすることで起こることについて見ていきたいと思います。
それから、この記事では右利きの人を前提にしています。左利きの人は左右を逆にして考えていただければ幸いです。
また、この記事の中でボールを右寄りにとか、左寄りにと書かせていただいた場合は、上記の基準よりもボール半個~1、2個程度、右寄り、左寄りに置く・・・ということだと思っていただければ幸いです。
ボールを右寄りにすることで起きること
最初にボールを右寄りにすることで起きることですが、以下のようなことが起こりやすくなります。
①ハンドファーストの度合いが強くなる
②スイングがインサイド・アウトになりやすくなる
③ボールを右に打ち出しやすくなる
④ドローボールが打ちやすくなる
①ハンドファーストの度合いが強くなる
ボールを右寄りに置けば置くほどにハンドファーストの度合いが強くなります。
ちなみに、ボールを右寄りに置いた時、それに合わせて両手の位置も右寄りに移動させてしまう人もいますが、これだとボールを右に置く効果がなくなってしまいます。
特殊なケースは除いて、両手の位置はボールをどこに置いたとしても、左足太もも内側の前に来るようにしてください。
アドレス時のグリップ(両手)の正しい位置。ドライバーからアイアンまで
②スイングがインサイド・アウトになりやすくなる
ボールを右寄りに置くことでスイング、もしくはクラブヘッドの軌道がインサイド・アウトになりやすくなります。
また、ボールを右に置けば置くほど、インサイド・アウトの度合いも強くなります。
③ボールを右に打ち出しやすくなる
①と②の結果、ボールを右に置くほどに、ボールを右に打ち出しやすくなります。
④ドローボールが打ちやすくなる
ボールを右に置くと、上記の3つが起きることで、ドローボールが打ちやすくなります。
ハンドファーストで構えれば構えるほど、インパクトではクラブフェースを返しやすくなりますし、インサイド・アウトで振ることもドローボールを打ちやすくしてくれます。
また、ボールを右に打ち出しやすくなることで、インパクトでは思い切ってフェースを返してゆけるようになります。
簡単に振り返ると、ボールを右寄りに置くことで、
①ハンドファーストの度合いが強くなる
②スイングがインサイド・アウトになりやすくなる
③ボールを右に打ち出しやすくなる
④ドローボールが打ちやすくなる
といったことが起こりやすくなります。
ですので、スライスを直したい人やドローボールを打ちたい人は冒頭でご紹介したボールの位置かそれよりも少し、具体的にはボール半個~1個程度、右に置いていただくといいと思います。
もし、それでプッシュアウトしか出なかったり、プッシュアウト・スライスがよく出るようになった場合は、グリップも同時に見直してみてください。
グリップについてはグリップの握り方のコーナーをご覧ください。
ボールを左寄りにすることで起きること
今度は反対にボールを冒頭でご紹介した位置よりも左寄りにすることで起きることですが、以下のようなことが起こりやすくなります。
①ハンドファーストの度合いが弱くなる
②スイングがアウトサイド・インになりやすくなる
③ボールを左に打ち出しやすくなる
④フェードボールが打ちやすくなる
①ハンドファーストの度合いが弱くなる
ボールを左寄りに置けば置くほどにハンドファーストの度合いが弱くなります。
ちなみに、これも先ほどと一緒ですが、ボールを左寄りに置いた時、それに合わせて両手の位置も左に移動させてしまうとボールを左に置く効果が薄れてしまいますので注意してみてください。
また、ボールの位置を変えた場合でも、両手の位置は基本的には、左足太もも内側の前に来るようにしてください。
詳しくは下記の記事にて解説しています。
アドレス時のグリップ(両手)の正しい位置。ドライバーからアイアンまで
②スイングがアウトサイド・インになりやすくなる
ボールを左寄りに置くことでスイング、もしくはクラブヘッドの軌道がアウトサイド・インになりやすくなります。
また、ボールを左に置けば置くほど、アウトサイド・インの度合いも強くなります。
③ボールを左に打ち出しやすくなる
ボールを左に置くほどに(①ハンドファーストの度合いが弱くなることと②スイングがアウトサイド・インになりやすくなることで)ボールを左に打ち出しやすくなります。
④フェードボールが打ちやすくなる
ボールを左に置くと、上記の3つが起きることで、フェードボールが打ちやすくなります。
ハンドファーストの度合いが弱くなればなるほど、インパクトではクラブフェースが開きやすくなりますし、アウトサイド・インで振ることもフェードボールを打ちやすくしてくれます。
また、ボールを左に打ち出しやすくなることで、思い切ってフェースを開く意識で打ちやすくなります。
フェードボールは、アウトサイド・インの軌道ではなく、インサイド・インの軌道で打つ方法もあります。フェードボールの具体的な打ち方に関しては、 フェードボールの打ち方のコーナーをご覧ください。
簡単に振り返ると、ボールを左寄りに置くことで
①ハンドファーストの度合いが弱くなる
②スイングがアウトサイド・インになりやすくなる
③ボールを左に打ち出しやすくなる
④フェードボールが打ちやすくなる
といったことが起こりやすくなります。
ですので、フックボールを直したい人やフェードボールを打ちたい人は冒頭でご紹介したボールの位置かそれよりも少しボール半個~1個程度、左に置いていただくといいと思います。
また、冒頭でもご紹介しましたが、ボールの具体的な位置については図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまでにてご紹介していますので、よかったらそちらをご覧ください。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。