ホーム > ゴルフスイング編 >
ゴルフスイング編

【ゴルフスイング】左肩が顎に当たる2つの原因と直し方。当たっても邪魔になっていなければOKです

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、アドレスの前傾姿勢と前傾の角度。ドライバー、アイアンはどのくらい前傾すればいいの?猫背、あごの位置についてもではアドレスでの前傾姿勢や猫背、顎の位置についてご紹介しました。

今回は、バックスイングの際に左肩が顎に当たる2つの原因とその直し方について解説していきたいと思います。

左肩が顎に当たっても邪魔になっていなければOK

さて、左肩が顎に当たる原因とその直し方ですが、その前にもし左肩が顎に当たっていたとしても、必ずしもそれを直さなければならないとは限りません。

下の写真のように、バックスイングのトップ付近で左肩の上の部分が顎の下に当たるのは自然ですし、それは特に問題はなく、修正する必要もありません。

直さなければいけないのは、左肩が顎に当たって、それがスイングの邪魔になっているケースです。

具体的には、1)左肩が顎に当たることでスイングの回転が制限されているケース、2)左肩が顎に当たることで上半身が起き上がってしまっているケースに関しては直す必要があります。

ですので、ここで左肩が顎に当たると言った場合は、上記の2つのような形だと思っていただければ幸いです。

先ほどお伝えしたようにスイングのトップ付近で左肩の上の部分が顎の下に当たるのはごく自然なことで、直す必要はありませんので。

左肩が顎に当たる2つの原因と直し方

さて、左肩が顎に当たる原因ですが、主に2つあります。

①顎が下がっていると左肩が顎に当たる

1つ目が、アドレスで構える際に顎が下がっていることです。

ゴルフスイングではバックスイングで顎の下に左肩を入れてゆく形になりますが、顎が下がっていると当然そのスペースがなくなり、左肩が顎に当たってしまいます。

では顎はどの位上げていたらいいか?

ということですが、ちょっとした実験をしてみたいと思います。

両足を肩幅程度に開いて真っすぐに立ってください。猫背にならないように注意します。真正面を向いて(ここが大事です。下を向かないようにしてください)背筋を伸ばして立ってください。

この時、顎は下がっていないと思います。顎は適度に上がっている(胸から離れている)と思います。

アドレスで構える際もこの位、顎を上げてください。

アドレスで構えた際に顎が下がってしまっている方はボールを凝視してしまっていたりします。ボールの方に顔を向けている、ということですね。

ボールを打つわけですから、当たり前と言えば当たり前かも知れません。

ただ、そのように構えるとどうしても猫背になって、顎が下がります。

それだとバックスイングで左肩が顎に当たってしまうんですね。

ですので、アドレスで構える際はボールを凝視するのではなく、やや下目遣いでボールを見るようにしてください

そのようにやや下目遣いでボールを見るようにすると顎が下がりにくくなると思います。

そして、顎が適度に上がると左肩が顎に当たってスイングの邪魔をするという問題も改善すると思います。

②猫背で構えていると左肩が顎に当たる

左肩が顎に当たる2つ目の原因が、猫背で構えていることです。

猫背で構えていると、バックスイングでうまく回転できなくなったり、左肩が顎にもろに当たってスイングの邪魔になったりします。

スライスの原因と「猫背」。猫背で縦振りだとスライスする?

でも、何故猫背になってしまうのか?

ということですが、その理由の1つは前傾姿勢の作り方が間違っていることです。

具体的には、前傾する際に腰や背中から前傾しようとすると猫背になりやすいんですね

じゃあ、どうしたらいいか?

ということですが、前傾する際は足の付け根から前傾するようにします。

下の写真のように、両足の付け根(赤い丸の辺り)から、前傾します。

先ほどお伝えしたように背中や腰から前傾しようとすると猫背になりやすいので、注意してください。

これまで背中や腰から前傾しようとしてきた方は、最初は慣れないかも知れませんが、足の付け根から前傾する練習を根気強く繰り返していただくと、いずれ慣れてそれが当たり前になります。

アドレスで猫背になってしまうもう1つの理由が、普段から猫背でいるからです。

その場合は、ゴルフでも当然猫背になりやすくなります。

ですので、普段から猫背でいることを直す必要があります。

猫背を直すなんて言うとすごく大変なことだと感じてしまうかも知れません。

ただ、実は猫背を直すのは簡単なんですね

猫背の人と背筋が伸びてる人の違いは実は重心を置く場所の違いなんです。

具体的には、下が猫背の人に多い重心の位置です。

一方、背筋が伸びている人に多い重心の位置は下の通りです。

ほんの少しの違いなのですが、猫背の人は重心の位置を背筋が伸びてる人と同じ位置に変えると、不思議と猫背が直ります。

猫背になっている人は自分の重心の位置を確認してみてください。

そういう方は何も考えずに真っすぐに立つと猫背になっていると思いますが、その時足裏のどの部分に重心がかかっているかな?と確認してみるといいです。

恐らく重心が前に来ているはずです。下のような位置ですね。

その場合は重心を下の位置に移動させてみてください。

単純なことですが、これだけで背筋がすっと伸びます。

アドレスで構える際もまずはこのように背筋が伸びた状態からスタートして、前傾姿勢を作っていただくと猫背にはならないと思います。

前傾姿勢の作り方については以下でも詳しく解説していますので、興味のある方はのぞいてみてください。

アドレスの前傾姿勢と前傾の角度。ドライバー、アイアンはどのくらい前傾すればいいの?猫背、あごの位置についても

ということで、今回は左肩が顎に当たる2つの原因と直し方について色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。