ゴルフスイング 「右肩が下がると何故フェースが開くのか?」
よくダウンスイングで右肩が下がるとよくないと言わることがあります。
何故よくないかと言われているかというと、フェースが開くから・・・です。
しかし、問題はフェースが開くことであって、右肩がダウンスイングからインパクトにかけて下がるのは自然なことだと僕は思っています。
インパクトでは右肩が必ず下がる
プロのスイングの連続写真などを見ると、特別なショットを打って場合を除いて、すべての人の右肩がインパクトで下がっています。
これは当然と言えば当然で、クラブを握る際、右利きのプレーヤーであれば、右手が左手よりも下に来ることになりますので、当然ながら、アドレスでもそれからインパクトでも右手が左手よりも下になる分だけ右肩も左肩よりも下がりますし、下がっていなければ、真っ直ぐなボールは打てません。
ところが、右肩が下がるとフェースが開いてしまう方もいます。
それにはある理由があるようです。
何故、右肩が下がるとフェースも一緒に開くのか?
右肩がダウンスイングからインパクトにかけて下がるのは自然なこと・・・と申し上げました。
でも右肩が下がることで、クラブフェースも開いてしまって、スライスが出たり、弱々しいボールしか打てないでいる方もいます。
この方の本当の問題点はダウンスイングからインパクトで右肩が下がることではありません。よくこの右肩が下がって、スライスを打っている人を見て、肩をもっと水平に回すようにアドバイスする人もいますが、その前にやるべきことがあると思うのです。
それは・・・アドレスでの右肩の高さです。
アドレスの時もグリップを握る際に右手が左手よりも下になりますから、右肩は左肩よりも当然下に来ます。
しかし、この時、右肩の位置を高いままにグリップを握ってしまう方が非常に多く、殆どのスライサーの方はこのパターンだと思うんです。
右肩を下げずにグリップを握るのは、右肩を下げて構えることが日常の生活の中ではしないことですし、この形が窮屈だから・・・かも知れません。
いずれにしても、右肩の位置が高いままでにグリップすると、殆どの場合、ウィークグリップになりやすいのが特徴です。
ちょっとした実験をしてみませんか?
右肩の位置を高くしたままグリップしてみてください。
左肩と右肩の高さを同じにしてグリップを握ります。
次に、インパクトの形を作ります。
インパクトでは・・・右肩が左肩よりも下がりますので、右肩を下げてみます。するとどうでしょう?フェースが開きませんでしたか?
右肩の位置を高いままにアドレスをとって、インパクトやダウンスイングで右肩が下がるとフェースが開くのです。
これが本当の問題ではないでしょうか。
ゴルフスイング中(ダウンスイングからインパクトで)右肩が下がるのはむしろ自然なことだと思うのです。
この場合、フェースが開かないようにするには、ダウンスイングからインパクトでの右肩の位置を高くするのではなくて(右肩が下がらないようにスイングすることではなくて)、アドレスで構える際に、右肩を左肩よりも低くした状態でグリップすることだと思うのです。
右肩が下がり過ぎてしまうのはインサイドアウトの軌道が原因
ただ、ゴルフスイング中に右肩が下がり過ぎてしまうケースもあります。
特にフックを打っている方、ドローボールが持ち球の方に多く、そういう方は時折、プッシュアウトに悩まされているのではないでしょうか。
右肩が下がり過ぎてしまうのは、ダウンスイングでインサイドから振り過ぎてしまった証拠でもあります。
また、ボールをすくい打とうとした場合や、ドライバーなどで必要以上にアッパーブローに打とうとした時も右肩が下がり過ぎてしまうケースもあります。
インサイドから振り過ぎてプッシュアウト系のボールが出ている場合は、ダウンスイングで右肩が下がらないように、大袈裟に肩を水平に回すような意識でもよいのかも知れません。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。