ホーム > ショートゲーム編 >
ショートゲーム編

パターにもフックグリップ、ウィークグリップがあっていい

右手の人差し指をグリップに沿って伸ばすパッティング・グリップからの続きです。

これは以前にも書いたことがありますが、パターにもフックグリップ、ウィークグリップがあると僕は思っています。

しかし、前回の記事にも書いたようにパターは少し特殊でグリップは親指を乗せる部分が平らになっています。

そこに親指を乗せてグリップするようにできているわけです。

ただそのようにグリップすると全員が同じようなグリップになります。

それはある人にとってはウィークグリップかも知れないし、ある人にとってはフックグリップかも知れません。

僕が学生の頃、どうもパットを引っ掛けたり、プッシュしたりすることが多かったのです。

そこで、グリップも少しだけフック気味に握ってみたらどうかと考えたことがあります。

パターをグリップした際に左手の親指と右手の親指をグリップの平らな部分の真上に置くのではなく、少しだけ右側に置いてみたのです。

すると、パットが驚くほど真っ直ぐに転がるようになりました。

パターのフェースがストローク中に余計な動きをしなくなったためです。

つまり、僕にとっては少しフック気味に握ることがスクエアだったことになります。

それからパターもフックグリップ気味で握っていました。そんなある時、パターのシャフトが少し長かったので、切ってもらうことにしました。

グリップは自分で取り付けるから・・・と自宅にパターと新しいパターグリップを持ち帰りました。

ウッドやアイアンのグリップはいつも自分で取り付けていましたから、パターも自分でやろうと思ったのです。

さぁ、取り付けよう・・・と思った時にちょっと考えました。

まてよ、両手の親指をグリップの平らな部分の右に置いているのだからグリップをシャフトに差し込む時に少しだけフック気味に差し込んであげればいいのではないか・・・・と。

ということでグリップをシャフトに差し込む際、自分のグリップに合わせて少しフック気味に入れるようになりました。

それからもう長い月日が経ちましたが、今でも同じようにしてグリップをフック気味に入れています。

もし、スクエアに構えてパットを打つとフェースが開いてしまう、ウッドやアイアンでもスライスを打っている・・・という方はほんの少しだけフックグリップ気味の感じで握ってみるとプッシュアウトなどが少なくなって、ボールはまっすぐに転がるかも知れません。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。