ホーム > ショートゲーム編 >
ショートゲーム編

パターはインサイド・イン、インサイド・アウト、アウトサイド・インのどれがいい?

今回は、パターは

のどれで打つのがいいのか?ということについて、また、プロやパットの名手と言われる人達はどんな風に打っているか?ということについて、それぞれ見ていきたいと思います。

ちなみに、このインサイド・イン、インサイド・アウト・・というのは、ダウンスイングからフォロースルーにかけてのヘッドの動きのことを言っています。

下の図はインサイド・インの軌道です。

目次

パットの名手と呼ばれる人達は「この軌道」で打っていた

さて、パターを打つ際は、インサイド・イン、インサイド・アウト、アウトサイド・インのどれがいいか?

ということですが、タイガー・ウッズやアーニー・エルス、石川遼など、数多くのプレーヤーのパッティングコーチを務めてきた、マリウス・フィルマルターという人がいます。

フィルマルターは、500人弱のツアープロを対象にダウンスイングからフォロースルーにかけてのヘッドの軌道を調査したそうです。

その結果ですが、パットの名手と呼ばれる人達の多くは、インサイド・アウトの軌道で打っていることが分かったそうです。

フィルマルターは、ゴルフダイジェストが行った取材の中でこんな風に語っています。

「インサイドアウトに振ることで、ヘッド軌道に対してフェースを閉じてインパクトできる。(中略)そうすることで、目標に対してはスクエアにインパクトしながら、芝目や傾斜に負けない強い球を打つことができ、ラインにも乗せやすくなる」

(出典:「入るストロークはインサイドtoアッパー」タイガーの元パッティングコーチが特別レッスン ゴルフへ行こうWEB)

ちなみに、あのタイガー・ウッズはまさにこの軌道、インサイド・アウトの軌道で打っているそうです。

以前、あるレッスンプロがタイガーに「何故、そんなに綺麗な回転のパットが打てるんだ?」と聞いたところ、タイガーは「パットは高いドローボールを打つようなイメージで打っている」 と答えたそうです。

高いドローボールを打つイメージとは、つまり、インサイド・アウトの軌道でややアッパーブローで打っているということなのですが、フィルマルターによると、パットの名手と呼ばれる人達はまさにこの軌道、インサイド・アウトのアッパーブローで打っていることが多いそうです。

女子プロのヘッドの軌道はどうなのか?

少し話が変わりますが、以前にあるゴルフ雑誌の企画で、女子プロのパッティングストロークを調査したところ、女子プロの多くは・・・

ということがわかったそうです。

インサイド・イン、インサイド・アウト、アウトサイド・インのどれがいい?

さて、今回のテーマ、パターはインサイド・イン、インサイド・アウト、アウトサイド・インのどれがいいか?

ということですが、基本はインサイド・インだと思います。

ですので、最初はインサイド・インの軌道で打ってみるといいと思います。

ただ、プロの中にも先ほどご紹介したように、インサイド・アウトで打つ人もいれば、反対にアウトサイド・インの軌道で打つ人もいます。

ですので、もし、インサイド・インで打ってみて思うようにボールが転がらない、自分が思ったラインに乗らないと感じた場合は、他の方法、特にインサイド・アウトの軌道を試していただくといいかも知れません。

少なくとも、先ほどの2つの調査を見る限り、プロはインサイド・インかインサイド・アウトで打っていることが多く、特にパットの名手と呼ばれる人達はインサイド・アウトの軌道で打っていることが多いようです。

ちなみに、先ほどアッパーブローで打つということについて触れましたが、これについてはパターはアッパーブロー or ダウンブローで打つ?【5万回の調査でわかったパットの名手の打ち方】の中で詳しくご紹介していますので、よかったらそちらをご覧ください。

ということで、今回はパターはインサイド・イン、インサイド・アウト、アウトサイド・インのどれがいいか?ということについて見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。