ホーム > スライスの直し方編 >
スライスの直し方編

【ゴルフ】極端なフックグリップで握るメリットとデメリット。このグリップでスライスが出る原因も

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、フックグリップ(ストロンググリップ)の握り方。特徴やメリットもではフックグリップ(ストロンググリップ)の握り方について詳しくご紹介しました。

今回はそれよりももっとフックグリップ(極端なフックグリップ)で握るメリット、デメリットについて解説していきたいと思います。

目次

極端なフックグリップとは?

その前に極端なフックグリップとはどの位のフックグリップのことを言っているのか?ということですが、フックグリップ(ストロンググリップ)の握り方でもご紹介した通り、フックグリップの場合は左手のこぶしの山が3つ見える形になります。

写真はこぶしの山をわかりやすく写すために手を上げて撮影していますが、実際は構えて、さぁ、ボールを打つぞ・・という時に、左手を見て、こぶしの山を確認してみてください。

今回取り上げている「極端なフックグリップ」はこれよりも左手を右に回転させて、左手のこぶしの山が4個見える形にします。

極端なフックグリップで握るメリット

さて、ここから本題に入りますが、このように極端なフックグリップで握るとどうなるでしょうか?

まずはメリットから見ていきたいと思います。

メリットは何といってもフェースを閉じやすくなることです。

ですので、スライスが直らない方、特にフックグリップにしてもスライスが直らない方は先ほどのように左手のこぶしの山が4つ見える形になるように握ってみる価値はあるかも知れません。

ちなみに、右手の握り方ですが、右手の人差し指と親指でできるV字が右肩よりも少し右を指すように握ってください

詳しい握り方はフックグリップ(ストロンググリップ)の握り方。特徴やメリットもで解説していますので、よかったら参考になさってください。

このフックグリップの状態よりも両手を少し右に回転させて(左手のこぶしの山が4つ見えるまで右に回転させて)握り直す形になります。

また、もう1つのメリットは飛距離が伸びることです。

特にスライスが出ていた方の場合は一気に飛距離が伸びる可能性もあります。

当サイトでは基本的にはフックグリップをおすすめしていますが、もしフックグリップにしてもスライスが出る方はこのようにフックグリップの度合いを強めて握っていただくのも一つの方法かなと思います。

もし、この強めのフックグリップに慣れてきて、フックボールが出るようになった場合はその時点でフックグリップに戻していただくといいと思います。

スライスが出ている方はいきなりストレート系のボールを打とうとするのではなく、まずはフックボールを打ってみることがおすすめです。

いつでもフックが打てるという自信ができてから、ストレート系のボールを打つようにしていただくとショットも安定してくると思いますし、ボールが曲がるようになった時もすぐに修正できるようになります。

極端なフックグリップで握るデメリット

一方で、極端なフックグリップで握るデメリットですが、主に2つあります。

1つはフェースが閉じすぎてしまって、フックボールが出やすくなることです。

ただ、スライスが頻繁に出ていて、フックグリップでもスライスが出る方は先ほどもお伝えしたように、最初は少し極端なフックグリップにしてみるのがおすすめです。

スライスが頻繁に出ている方はフェースが開きやすいスイングなっていたり、その癖がついていますので、まずは極端にフックで握ってみるといいと思います。

スイングの癖というのは構え方が深く関係していますので、グリップを極端に変えてみるとスイングの癖も自然と直っていきます

そんな風にして、慣れてきてから、フックボールが出るようになってから、元のグリップ、もしくはフックグリップに戻していく形がおすすめです。特に何をやってもスライスが直らない方の場合は。

もう1つのデメリットがプッシュアウトが出やすくなることです。

フックグリップもそうですが、極端にフックグリップで握ると構えた際に右肩が必要以上に下がりやすく、また左肩が前(ボール方向)に出て、右肩を後ろに引く形になりやすいんですね。

そうするとどうなるかというと、スイングの軌道がインサイド・アウトになりやすく、結果的にプッシュアウト系のショットが出やすくなります。

それも極端なフックグリップで握るデメリットかなと思います。

ただ、頻繁にスライスが出ている方は一度、目標よりも右に飛び出して左に曲がるフックボール、もしくはドローボールを打ってみるのはいいことだと思います。

極端なフックグリップにしてるのにスライスが出る原因

少し話が変わりますが、極端なフックグリップにしているのにまだスライスが出る場合はどうしたらいいでしょう?

この場合は何が原因でしょうか?

極端なフックグリップでもスライスが出る原因は主に4つあります。

1つ目が、フックグリップにしたつもりがフックグリップになってないことです。

グリップを変えると必ず違和感を感じます。

もし違和感なく握れているのであれば、握り方が変わっていないか、元に戻ってしまっている可能性があります。

この場合は、フックグリップ(ストロンググリップ)の握り方を見ながらもう一度グリップの握り方をチェックしてみてください。

2つ目が、両手の位置が間違っていることです。

これはどのグリップ(スクエアグリップなどで握る場合)もそうですが、グリップを握る際は両手が左足太もも内側の前に来るように構えてください。

もし、両手がズボンのジッパーの前に来ていると、スイング中にフェースが開きやすくなりますので注意してください。

アドレス時のグリップ(両手)の正しい位置。ドライバーからアイアンまで

3つ目が、グリップに慣れていないことです。

これはフックグリップもそうですが、グリップの握り方を変えても最初は以前のスイングの癖が残っていたりして、スライスが出ることがよくあります。

ただ、そのまま練習を続けていくと新しいグリップに慣れてきてフェースが閉じるようになってきます。(スイングの癖も自然と消えていきます)

グリップを変えてすぐはフルスイングではなく、ハーフスイングで打ってみたり、または6割程度の力で打ってみるといいと思います。

アイアンで打つ場合もボールはマット(地面)の上に置くのではなく、低めにティーアップして打ってみてください。

4つ目が、ボールの位置が間違っていることです。

スライスがよく出ている方はボールを左に置き過ぎる傾向があります。

そのボールの位置で、尚且つ極端なフックグリップで打とうとすると基本的には左に出て左に曲がるフックボールやチーピンのようなショットが出やすくなります。

そこで、これはいけないと思って右に打ち出そうとすると今度はプッシュアウトやプッシュアウト・スライスが出たりするんですね。

こういうショットが出るとスイングの仕方を変えたくなるのですが、実は本当の問題はボールの位置なんですね。

この場合は、感触のよいショットが出るようにボールを少しずつ右に移動しながら、ボールの位置を調節してみてください。

ボールの位置とその基準については以下で詳しく解説しています。

図解!ボールの位置。ドライバーからサンドウェッジまで

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。