ホーム > ゴルフスイング編 >
ゴルフスイング編

ゴルフスイング 「インパクト前後に左肘が引ける癖の直し方」

ゴルフでは、よく左肘をたたむようにとか、左肘が引けているとか、トップでは左腕を伸ばせとか言われます。

バックスイング、トップでの左肘の動きについてはバックスイングで左肘(左腕)は伸ばすべき?大きく曲がる場合ももしくは、このページ下部の関連ページの項目でご紹介しておりますので、よろしければ参考になさってください。

今回はインパクト前後の左肘について少し書かせていただきたいと思います。

まず、インパクト前後に左肘が引けるとかたためていない・・・ということについてです。この2つは基本的には同じようなことだと思います。

肘が引けているからたためない・・・ということだと思います。

こういった問題を持っている方はその殆どがスライスを打ってしまっている方ではないかなと思います。

肘を引くのは、スライスを何とかして抑えたいために無意識のうちにやっていることが多いのかも知れません。

だから、この癖を無理矢理直したとすると、スライスがひどくなるはずです。

さて、この癖を直す方法ですが、これは肘を何とかしようと思ってもあまり効果がないのかも知れません。

問題はフェースが開いていることなのですから。

つまり、ダウンスイングでフェースが開いていることが原因でスライスが出て、それを何とかして直そうとして様々な問題が出ている・・・ということだと思います。

まずはグリップを見直してみる

長年の癖がグリップを直すことで一瞬で直った・・・という方は実は大勢いらっしゃいます。

でもグリップを直すことはゴルフを長年やっていればやっているほど難しかったりします・・。違和感が邪魔をします・・。

ただ、できればその違和感に打ち勝って癖を直していただきたいと思います。

グリップに関してはゴルフ基礎編で詳しくご紹介していますので、そちらも参照ください。

左肘が引けてスライスが出る方は、まず、グリップした際に左手のこぶしの山が3つ以上見えるようなグリップに変えてみてもいいと思います。

スライスがひどい場合は3個半でも構いません。右手もそれに合わせて右へと回転させて下さい。

左手の親指はグリップの真ん中の部分よりも右に来るようにします。

両手の位置は左の太ももの内側の前に来るようにします。ボールの位置を7番アイアンでスタンスの真ん中からボール1個分程度左に置きます。

右手をグリップする際には、右肩を左肩よりも低くしてグリップします。

左肘が引けていた方はこのグリップだと引っ掛けが出やすくなるかも知れませんが、それでも構いません。

グリップなどはそのままに、ターゲットよりも少し右に打ち出すイメージで振ってみるといいかも知れません。

少し長くなりましたので、左肘のたたみ方についてで続きをご紹介したいと思います。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。