ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

ドライバーを左に引っ掛ける5つの原因【簡単!ドライバーの引っ掛けの原因と直し方】

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、ドライバー・アイアンの引っ掛けの原因と直し方【保存版】では引っ掛けの原因と直し方についてご紹介しました。

今回はその時のおさらいも含め、ドライバーで引っ掛けが出る原因とその直し方について解説していきたいと思います。

ドライバーを左に引っ掛ける5つの原因

さて、ドライバーを左に引っ掛ける原因ですが、主に5つあります。

①打ち方

1つ目が、打ち方です。

具体的には、アッパーブローの意識が強いと引っ掛けが出やすくなることがあります。

また、反対にダウンブローで打っている場合も引っ掛けが出やすくなるケースがあります。

アッパーブローについては次にご紹介します。

ダウンブローで打っているということですが、意図せずにヘッドを上から入れ過ぎてしまっていると、クラブヘッドの軌道がアウトサイド・インになり、引っ掛けが出やすくなります。

インパクトでヘッドがボールに対して入っていく角度のことを入射角と言いますが、女子プロの場合はこの入射角が平均で+3度という調査結果もあります

プラスの数値はヘッドがボールよりも下から入ってきていることを示しています。

つまり、女子プロはドライバーを(+3度ですので)若干アッパーブロー気味に打っているということになります。

この女子プロのように若干のアッパーブロー、もしくはヘッドをボールの真横から入れる形にすると、ヘッドの軌道はインサイド・インになりやすく、引っ掛けも改善します。

ですので、もし、ヘッドを上から入れすぎて引っ掛けが出ているような場合は、下のイラストのような形、ボールを真横から払い打つような意識で打っていただくといいと思います。

②ボールの位置

2つ目がボールの位置です。

具体的には、ボールを左に置き過ぎてしまうと左に引っ掛けやすくなります

ボールを左に置き過ぎると、どうしてもヘッドの軌道がアウトサイド・インになります。

その結果、引っ掛けが出るんですね。

先ほど、アッパーブローの意識が強いと引っ掛けが出やすくなることがあると言いましたが、これは何故かというと、アッパーブローの意識が強すぎるとボールをどうしても左に置きたくなります。

これが結果的に引っ掛けにつながってしまうんですね。

ですので、引っ掛けが出ている場合はボールの位置もチェックしてみてください。

ドライバーのボールの位置については下記にて詳しくご紹介しています。

【ドライバーのボールの位置】ボールを「ここ」に置くとうまくいく

③両手の位置

3つ目が両手の位置です。

ドライバーで引っ掛けが頻繁に出る方のアドレスを拝見すると、両手がズボンのジッパーの前に来ていることが多いです。

これはアイアンの例ですが、こんな形ですね。

このように構えるとハンドレイトになり、引っ掛けやスライスが出やすくなります。

ハンドレイトとは?原因と直し方。ドライバーについても

では、両手はどこに来ていればいいか?

ということですが、両手は左足太もも内側の前に来るようにしてください。このイラストのような形です。

先ほどハンドレイトという言葉を出しましたが、実はドライバーの場合はハンドレイトで構えても問題ありません。

ただし、その場合も両手は上記の位置(左足太もも内側の前)で構える必要があります。

それよりも両手が右(右足方向)に来ると、過度のハンドレイトになり、引っ掛けが出やすくなりますので、注意してみてください。

④右肩が前に出ている

4つ目が、右肩が前(ボール方向)に出ていることです。

これはアドレスの時点のことを言っているのですが、アドレスで構えた際に右肩、もしくは右腕が必要以上に前に出ていると、両肩を結んだラインが左を向き、スイングがアウトサイド・インになります。

すると、左に引っ掛けやすくなるんですね。

これは癖でそうなっている人もいますし、目標を見て構える際につい右肩が前に出てしまう(もしくは左肩を後ろに引いてしまう)方もいます。

ただ、そのように構えると左に引っ掛けやすくなりますので、注意してください。

⑤時々出る引っ掛けの原因

頻繁に引っ掛けが出るわけではないけど、時々左に引っ掛けてしまう。

そんなケースもあります。

実はプロでも緊張した場面だと引っ掛けが出るという選手もいますが、その原因の1つは切り返しで打ち急いでしまうことなんですね。

時々ティーショットで引っ掛けがでます(オーバー・ザ・トップ)

切り返しで急いでしまうと、どうしても上半身から切り返してしまって、結果的にヘッドが目標とボールを結んだ目標ラインの外側から入ってしまうんですね。

この場合は、特に緊張する場面などでは、トップからはゆっくり切り返す意識でスイングしていただくと、引っ掛けの予防につながると思います

ということで、今回はドライバーで引っ掛けが出る原因とその直し方について色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。