ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

【ドライバーの打ち方】アッパーブロー、レベルブロー、ダウンブローのどれが正解か?

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、男性、女性のドライバーの飛距離の目安【①男女別/②ヘッドスピード別/③年代別のドライバーの飛距離の目安】では男女別、ヘッドスピー別、年代別のドライバーの飛距離の目安についてご紹介しました。

今回はドライバーの打ち方について、具体的にはドライバーは

のどの打ち方で打つのがいいのか?ということについて解説していきたいと思います。

ドライバーはどの打ち方がいいのか?

冒頭でもご紹介した通り、ドライバーには主に3つの打ち方があります。それらは、

の3つです。

①アッパーブロー

ヘッドが最下点を過ぎてやや上昇している時にボールをとらえる打ち方。

②レベルブロー

ボールを真横から払い打つ打ち方。

③ダウンブロー

クラブヘッドが最下点に達する前、まだ下降を続けている途中でボールをとらえる打ち方。

このドライバーの3つの打ち方ですが、どれがいいのでしょうか?

これは実は1つの正解はなくて、自分がドライバーにどんなことを求めているかによって答えが違ってきます。

ですので、今回はこんな人はこの打ち方が合っている、こんなことをドライバーに求めている人はこの打ち方が合っている・・という風に目的別におすすめのドライバーの打ち方をご紹介したいと思います。

男子プロ・女子プロはどうしているか?

男子プロ、女子プロはドライバーをどのように打っているか?

ということですが、PGAツアー、LPGAツアーの男子プロ、女子プロのデータを見ると、男子プロはドライバーをダウンブローで打っている人が多く、女子プロはドライバーをアッパーブローで打っている人が多いです。

具体的なデータは下記でご紹介しています。

ドライバー、アイアンの入射角のデータ。プロの入射角はどの位か?

でも、何故男子プロはダウンブローで、女子プロはアッパーブローで打っているのか?ということですが、男子プロの場合は飛距離が十分出るので、ショットをコントロールする目的で試合ではドライバーをダウンブローで打っている人が多いです。

一方、女子プロは飛距離が不足していることが多いので、飛距離を出すためにドライバーをアッパーブローで打っている人が多いです。

飛距離が欲しい人

ドライバーに飛距離を求めている人には、①アッパーブローの打ち方がおすすめです。

ゴルフ用弾道測定器の開発を手掛けるトラックマン社が発表しているドライバーの入射角と飛距離のデータがあるのですが、

①アッパーブロー
②レベルブロー
③ダウンブロー

この中で最も飛距離が出るのが①アッパーブローなんですね。次が②レベルブロー、一番飛ばないのがダウンブローになります。

例えば、ドライバーのヘッドスピードが42m/sの人の場合、ドライバーを①アッパーブロー、②レベルブロー、③ダウンブローで打つと飛距離は以下のようになります。

①アッパーブロー・・・223ヤード
②レベルブロー・・・213ヤード
③ダウンブロー・・・201ヤード

ちなみに飛距離はキャリーでランは含みません。アッパーブローは5度のアッパーブロー、ダウンブローは-5度のダウンブローで打っています。

このデータを見てもわかりますが、アッパーブローが一番飛んでます。ダウンブローに比べるとキャリーで20ヤード以上も飛んでいるのは驚きますね。

ドライバーをアッパーブローで打つと飛ぶって本当?【アッパーブロー、レベルブロー、ダウンブローの飛距離を比較!】

ですので、飛距離が欲しい人はアッパーブローで打つのがおすすめです。

ただし、アッパーブローといってもやりすぎてしまうと振り遅れてしまったり、フェースが開いてスライスやプッシュアウト・スライスが出やすくなってしまいます。

おすすめは3度程度のアッパーブローになります。最大でも5度程度がおすすめ

それ以上だとミスが多くなり、飛距離もむしろ出なくなります。

アッパーブローの角度はどの位がいいか?ということについては以下で詳しい解説をしています。

【ドライバーの打ち方】アッパーブローの角度はどの位がいいのか?プロはどうしているか?

飛距離もコントロールも欲しい人

飛距離も欲しいけど、ショットも安定させたい人には、②レベルブローがおすすめです。

アッパーブローは打ち出し角が上がって、スピン量が減るため、飛距離は出るのですが、ミスが出やすいというデメリットがあります。

一方、レベルブローはアッパーブローに比べるとミスが少なく、ダウンブローに比べると飛距離が出ます。

飛距離とコントロールのバランスを求めている方にはレベルブローがおすすめです。

ショットをコントロールしたい人

ショットをコントロールしたい人には、②レベルブローか、場合によっては③ダウンブローがおすすめです。

先ほど、PGAツアーの男子プロはドライバーをダウンブローで打っているとお伝えしましたが、プロの場合はダウンブローで打つことで弾道を低く抑えつつ、スピン量を増やして、ショットが安定する場合があります。

ただ、これをアマチュアがやってしまうと、スライスや引っ掛けなどが出やすくなって、ショットがむしろ不安定になる場合があります。

ですので、僕はショットをコントロールしたい人には基本的にはレベルブローをおすすめしています。

その上で、特にヘッドスピードが速い人の場合は、慣れてきたらダウンブローも試していただくといいのかなと思います。

ドライバーをダウンブローで打つことの4つの利点と欠点とは?

スライスを直したい人

スライスを直したい人には、②レベルブローの打ち方がおすすめです。

先ほどもお伝えしましたが、アッパーブローは飛距離も出るのですが、ヘッドの最下点を過ぎて打つアッパーブローの場合は、少し間違うとフェースが開きやすいんですね。(アッパーブローには、スライスが出たり、プッシュアウト・スライスが出やすいというデメリットがあります)

スライスを直したい人には、僕としてはレベルブローの打ち方がおすすめです。

【ドライバーをレベルブローで打つ方法】打ち方のコツ、ボールの位置、ティーの高さ、練習方法まで一挙に紹介!

初心者の人

初心者の人におすすめなのは、②レベルブローになります。

ボールを真横から払い打つ打ち方のレベルブローが3つの打ち方の中では、一番シンプルな打ち方です。また、飛距離、コントロールという意味で最もバランスが取れていて、デメリットが少ないのも特徴です。

もっとも、一番飛距離が出るのはアッパーブローで、ドライバーは飛ばすのが楽しいクラブでもありますので、レベルブローに慣れてきたら、アッパーブローを試していただくのもいいと思います。

ただ、初心者の方にどれがおすすめかと言われたらレベルブローがおすすめです。

迷ったらこの打ち方がおすすめ

ここまでこんな人にはこの打ち方がおすすめ・・ということを見てきましたが、もし迷ったら、②レベルブローがおすすめです。

理由は先ほどと一緒で、3つの打ち方の中では、飛距離、コントロールという意味で最もバランスが取れていて、デメリットが少ないのがレベルブローだからです。

人によっては普段はレベルブローで打って、飛距離が欲しい時だけ、ティーを少し高くしてアッパーブローで打つ人もいますが、そういう使い分けもいいかも知れません。

ということで、今回はアッパーブロー、レベルブロー、ダウンブロー、どの打ち方がいいのか?ということについて色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。