ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

アイアンは何故トゥを浮かす必要があるのか?【アイアンはトゥを浮かして構えるのが基本】

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、アイアンはアドレスでハンドファーストになるように構えるのが基本ではアイアンはハンドファーストで構えるということについてご紹介しました。

今回は、アイアンを構える際はトゥ側が浮くように構える必要があるということについて、具体的には、

ということについて解説していきたいと思います。

目次

アイアンは何故トゥを浮かす必要があるのか?

アイアンを構える際は、下の図のようにヘッドのトゥ側を浮かせて構えるのが基本です。

ただ、普通に考えたらソール全体をピッタリと地面に着けて構えるのがいいって考えると思うんですね。

インパクトの瞬間だって、トゥ側が浮いていたらおかしいわけですし、ボールに当たる瞬間はソール全体が地面に着くような形が理想的なはず。

なのに何故、構える際にトゥ側を浮かせる必要があるのか?

ということですが、これは何故かというとクラブを振ることで遠心力が働いて、アドレスした時よりもダウンスイングからインパクトにかけて、クラブヘッドのトゥ側が下がるという現象が起きるからなんですね

この現象をトゥダウン現象と言います。

トゥダウン現象とは? グリップの握り方とクラブの選び方も

構える際にトゥ側を浮かせておくと言いましたが・・

クラブを振ると、ダウンスイングからインパクトにかけて、クラブヘッドのトゥ側がこのように下がります。

ですので、アドレスで構える際はトゥ側が下がることを予め予測して、トゥ側を浮かせて構えておく必要があるんですね

では、具体的にどの程度トゥ側を浮かせたらいいか?

ということですが、構えた際、トゥ側をトゥの下に10円玉数枚が入る程度、地面から浮かせて構えてください。

このような形でトゥを浮かせて構えることで、インパクトでヘッドが戻ってきた時にはトゥ側が下がって、ソール全体が地面に着くような形になると思います。

もし、トゥ側を浮かせて構えているのにインパクトでソール全体が地面に着かないような場合、ソールのトゥ側ばかりに傷や地面を擦った跡が残る場合ですが・・

その場合は、お使いのアイアンのライ角が合っていない可能性があります。

ライ角に関しては以下で詳しく解説していますので、よかったらそちらを参照ください。

ライ角が合っていないと何をやってもスライスが出るとか、反対に何をやってもフックが出るといったことが起こる場合があります。

自分に合ったライ角のアイアンを使うというのはそれだけ重要なことなので、もし、何をやっても思うようなショットが打てない場合はライ角を疑ってみるといいかも知れません。

トゥを浮かさないで構えるとどうなるか?

ところで、もしアイアンを構える際、トゥを浮かさないで構えるとどうなるでしょうか?

または反対にトゥを浮かせすぎてしまうとどうなるでしょう?

トゥを浮かさないで構えるとどうなる?

まず、トゥを浮かさないで構えるとどうなるか?ということですが、先ほどお伝えしたようにスイングをした際の遠心力で、ダウンスイングからインパクトにかけてトゥ側が下がります。

もし、トゥ側を浮かせずに構えていた場合ですが、クラブのトゥ側が先に地面に着く形になって、トゥ側にブレーキがかかるんですね

すると、クラブのヒール側が前(目標方向)に出てフェースが開きます。

その結果、スライスが出やすくなります。

ですので、トゥを浮かせないで構えるとスライスが出やすくなります

また、トゥを浮かせないで構えると、両手の位置が少し高くなるんですね。そうなるとハンドアップの形になります。

ハンドアップで構えると、同じようにスライスが出やすくなったり、飛距離が出なかったり、またはインパクトで窮屈な形になる・・ということも起こりやすくなります。

ハンドアップについては下記にて詳しくお伝えしています。

トゥを浮かせすぎてしまうとどうなる?

今度は反対にトゥ側を浮かせすぎてしまったらどうなるか?

ということですが、トゥ側を浮かせすぎてしまうと、インパクトでソールのヒール側が先に地面に着きます。

するとヒール側にブレーキがかかり、クラブのトゥ側が前に出るんですね。

つまり、フェースが閉じるわけですが、その結果、フックが出やすくなります。

また、クラブのトゥ側を浮かせすぎていると、ハンドダウンの形になります。

ハンドダウンで構えると、同じようにフックボールが出やすくなります(ショットが左に飛びやすくなります)。

スライスで悩まされている方の場合は、これを逆に利用することもできます。

つまり、少しハンドダウン気味で構えてみることで、フェースを閉じやすくなる・・ということですね。

ハンドダウン気味で構えた方がボールがつかまりやすく、飛距離が伸びるケースもありますので、もしハンドアップで構えていて、スライスが出たり、飛距離不足を感じている方は、ハンドダウン気味に構えてみるのもいいかも知れません。

ハンドダウンについては下記をご覧ください。

ハンドダウン、ハンドアップとは?メリット・デメリット、インパクトへの影響も

ということで、今回はアイアンは何故トゥを浮かす必要があるのかということについて色々と見て気いました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。