ホーム > ゴルフの基礎編 >
ゴルフ基礎編

アドレスで肩のラインがクローズになる(閉じる)

アドレスでどうしても肩のラインがクローズになってしまう・・・という方がいました。

彼は両足の位置(スタンス)には注意していて、ボールとターゲットを結んだターゲットラインに対して平行になるようにいつも気を付けていたそうです。

練習場などで両足の位置と方向性をチェックして打っていたそうですが、ふと思い立って、クラブをアドレスの際に両肩に当ててみたそうです。

この方法は以前に当サイトでもご紹介しましたが、良い方法だと思います。アドレスの向き、肩のラインの方向を確認する方法参照。

当然、彼は肩のラインも両足のラインと同じようにスクエアだと思っていたのですが、これがまた随分右を向いていたのです。

持ち球のドローボールが原因だった?

両足はスクエアなのに、両肩を結んだラインだけがクローズということは・・・と思い彼が実際にボールを打っているのを見させてもらうと、やはりドローボールを打っていました。

時折出るフックやスライスもありましたが、基本的にはやや大きめに曲がるドローボールでした。

彼は持ち球がドローボールなので、どうしても右にだけは打ちたくないと考えていたようです。逆球はダメージも大きいのでそれも当たり前です。

さて、両肩のラインだけがクローズ・・・という問題ですが、彼はボールとターゲットを結んだラインに対してスクエアに構えて、ボールがターゲットよりも右に飛び出して、ターゲットに曲がるボールを打とうとしていました。

ボールが打ち出されるラインというのは、両肩の向きに大きく影響を受けます。つまり、彼の場合は、打ち出されるラインに対して両肩のラインが平行になるように構えていたので、両肩だけが右を向いていたのです。

インサイドアウトの軌道をインサイド・インに

この打ち方でもいいのですが、彼の場合は時々でるスライスやプッシュアウトに苦しんでいました。

こういったプッシュアウトはインサイド・アウトのスイングが原因でした。

インサイド・アウトの軌道の7つの原因と直し方

肩だけがクローズになっていたので、スイングの軌道もインサイドアウトになっていたのです。これだとドローボールも打てますが、プッシュアウトのミスが多くなります。

ですので、彼には持ち球のドローボールの精度を上げるために、最終的にボールを落としたいターゲット地点よりも右にもう1つの目標を設定して、その目標とボールを結んだラインに対して体が平行になるように構えてもらったのです。

すると、両肩のラインだけが右を向く・・・という問題は解消しました。

ショットの打ち出しラインと目標の決め方というのは、やはり大切だと思うのです。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。