【秘訣】ゴルフはグリップの握り方で劇的に変わる!何故、スイングよりグリップを変えた方がいいのか?
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
今回は、
・ゴルフはグリップの握り方で全てが変わる
・何故、スイングを変えるより、グリップを変えた方がいいのか?
ということについて解説していきたいと思います。
目次
何故、スイングを変えるより、グリップを変えた方がいいのか?
例えば、ボールが曲がったりすると、スイングそのものを変えようとする人が多いです。
ゴルフ雑誌などでも、こういう風にスイングしましょうとか、このミスが出たらこういう風にクラブを動かしましょう・・という風に紹介されていることもあります。
ただ、スイングを変えても、思うような結果につながらなかったり、その時は良いショットが出て、これで直ったと思っても、少ししてコースや練習場で打ってみると、また同じようなミスが出てしまう・・ということが多かったりします。
もっとも、スイングの仕方も大事ですし、当サイトでもスイングについて色々な記事を書いています。(ゴルフスイング編参照)
ただ、スイングを変えるやり方は、再現性が低く、その時は良くても、その効果が続かない・・ということが多いです。
でも、何故、スイングを変えるやり方ではうまくいかないのでしょうか?
それを次に見ていきたいと思います。
ゴルフで一番大事なのは何か?
突然ですが、ショットを打つ時、一番大事なのは何だと思いますか?
これは色々な考え方があるかと思いますが、世界ナンバーワンと言われた選手達が口を揃えて言うのは、「インパクトでのフェースの向きが一番大事」ということです。
極端なことを言うと、インパクトでクラブフェースがスクエア※であれば、どんな構え方でも、どんなスイングでも構わないわけです。
※スクエア・・・ボールと目標を結んだライン(飛球線)に対してクラブフェースが直角になること
そして、インパクトでのクラブフェースの向きに一番大きな影響を与えるのは、グリップの握り方なんですね。
グリップというのは、自分とクラブの唯一の接点なわけですが、この握り方次第で、フェースはインパクトで開きやすくなったり、閉じやすくなったり、またはスクエアになりやすくなったりします。
ですので、もし、フェースが開きやすいグリップで握っているのに、一生懸命スイングを変えようとしても、恐らくうまくいきません。
そうではなくて、まず、インパクトでフェースがスクエアになりやすいようにグリップを握ってあげる・・ということがとても重要になってきます。
言い換えると、グリップの握り方が自分に合っていれば(インパクトでスクエアになりやすい形で握っていれば)、多少スイングでミスをしても、ボールは真っすぐ飛んでくれます。
スクエアグリップが自分にとって「スクエア」とは限らない
では、どんな風に握ったら、インパクトでフェースがスクエアになりやすいのか?
・・ということですが、インパクトで最もフェースがスクエア(ボールとターゲットを結んだ線と直角)になりやすいグリップをスクエアグリップと言ったりします。
だとしたら、スクエアグリップで握れば、インパクトでもフェースがスクエアになりやすいことになります。
スクエアグリップについては、どのゴルフの本を見ても書いてありますし、ゴルフレッスンを受けると、まず、スクエアグリップで握るように教えられることが多いです。
ところが、ゴルファーの大半、8割から9割はスライサーであると言われています。
そういうことを考えると、スクエアグリップは、本当にインパクトでフェースがスクエアになりやすいグリップなのだろうか?・・という疑問が湧いてきます。
勿論、スクエアグリップの握り方を間違えてしまっている人も大勢いらっしゃるので、スクエアグリップで握るという考え方そのものに問題がない場合もあります。
ただ、例えば、レッスンプロにスクエアグリップの握り方を教わっても、それでもスライスが直らない方も実際には多かったりします。
そう思うと、スクエアグリップが全員にとっての正しいグリップ、つまり、インパクトでフェースがスクエアになりやすいグリップとは限らないわけです。
少なくとも僕は、特にアマチュアゴルファーにとっては、スクエアグリップよりも、フックグリップの方がインパクトでフェースが閉じやすい、スクエアになりやすいと考えています。
いずれにしても、「自分にとって」インパクトでフェースがスクエアになりやすいグリップで握る・・ということが大事なことだと思います。
グリップを変えると飛距離が何十ヤードも伸びる理由
少し話が変わりますが、グリップを変えると、飛距離が大きく伸びる・・ということがよくあります。
中には、ドライバーの飛距離が50ヤードも伸びる方もいます。
でも、グリップを変えただけで何故、そんなに飛距離が伸びるのか?・・ということですが、フェースがインパクトでしっかりと閉じると、ボールというのは想像以上に簡単に飛びます。
「飛距離が出ません」という方のショットを拝見すると、ボールは真っすぐに飛んでいたりします。
ただ、多くの場合、インパクトでは若干フェースが開いていて。ただ、ほんの少しフェースが開いても、バックスピン量が多ければ、そのバックスピンがサイドスピンを打ち消してくれるので、ボールは比較的真っすぐに飛ぶんですね。
ただ、その形だと飛距離を大きくロスしてしまいます。
この場合は、ボールが真っすぐに飛んでいるように見えても、特にバックスピンが多く、ボールが吹き上がって飛距離をロスしている場合は、少しフックグリップ気味に握っていただくことで、飛距離がグンと伸びるケースも多いです。
グリップを変えると飛距離が大きく伸びる2つ目の理由ですが、最初からインパクトでフェースがスクエアになるような握り方をしていると、スイング中に余計な動作をしなくて済むようになります。
例えば、フェースが開きやすい形で握っていると、スイング中にフェースを何とかして閉じなければならないわけですが、その動作がスイングスピードを奪ってゆきます。
反対に、最初からインパクトでフェースがスクエアになるように握っていれば、余計な動作をする必要もなくなり、そうなると、スイングスピード、ヘッドスピードが一気に上がります。
グリップの具体的な握り方については、ゴルフ基礎編のグリップの握り方のコーナーにて沢山の記事をアップしていますので、よかったらそちらを参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。