ホーム > スライスの直し方編 >
スライスの直し方編

ストレートスライスの3つの原因と直し方【ドライバーやアイアンでストレートスライスが出る理由】

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

今回は、ストレートスライスの3つの原因と直し方について解説していきたいと思います。

スライスの3つの種類。ストレートスライス、プルスライス、プッシュスライスとその原因

ストレートスライスの3つの原因と直し方

ストレートスライスとは、目標に対して真っすぐに飛び出して、その後に右に曲がってゆくショットのことを言います。

ストレートスライスが出てしまう原因ですが、主に3つあります。

①インサイド・イン+フェースが開いている

1つ目の原因が、インサイド・インのスイング軌道で振っていて、尚且つ、インパクトでフェースが目標に対して開いていることです。

下のイラストのような形ですね。

この形になると、ボールが目標に対して真っすぐ飛び出して、その後に右に曲がるストレートスライスが出やすくなります。

②アウトサイド・イン+フェースが大きく開いている

2つ目の原因が、アウトサイド・インのスイング軌道で振って、尚且つ、インパクトでフェースが大きく開いていることです。

下のイラストのような形です。

これまでアウトサイド・インで振ると、ボールは目標よりも左に飛び出すと考えられることが多いですが、実際はアウトサイド・インの軌道で振っても、フェースがスイングの軌道に対して大きく開いているような場合は、ボールは目標方向に飛び出して、そこから右に曲がるショットになることがあります

③右を向いている+アウトサイド・イン+フェースが開いている

3つ目の原因が、体が右を向いていて(構えていて)、アウトサイド・インの軌道でスイングし、尚且つ、インパクトでフェースがヘッドの軌道に対して開いていることです。

何故、フェースが開いてしまうのか?

さて、ここまでストレートスライスの原因について色々と見てきました。

色々な原因があるのですが、共通点としてはフェースが開いているという点です。

目標に対してフェースが開いていたり、または、ヘッド(スイング)の軌道に対してフェースが開いているわけですね。

でも、何故フェースが開いてしまうのか?

ということですが、スライスの8つの原因でもご紹介した通り、フェースが開いてしまう原因は色々あります。

ただ、最も多いのがフェースが開きやすいようにグリップを握ってしまっていることです。

もっと言うと、ウィークグリップで握っていることがフェースが開く原因になっていることが多いです。

ウィークグリップとは?

また、アマチュアの場合は、スクウェアグリップでもフェースが開きやすくなってしまう人が多いです。

スクウェアグリップとは?

ですので、もし何をやってもスライスが直らない場合はグリップの握り方を見直していただくといいと思います。

具体的には、まずフックグリップで握ってみるのがおすすめです。

フックグリップの握り方についてはフックグリップの握り方にてご紹介していますので、よかったらそちらをご覧ください。

ということで、今回はストレートスライスの原因と直し方について色々と見てきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。