ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

ドライバーのあおり打ち・すくい打ちを直すには

アイアンでもすくい打ちはできます・・でも、それをやってしまうとトップやダフリが多くなっていきます・・。

ただ、ドライバーの場合はボールがティーアップされていますので・・すくい打ったり、あおり打ちをしたりすることが簡単にできます・・。

ボールを高めにティーアップして、ドライバーのソール(底の部分)を地面につけた状態で構えます。

すると、必然的に下から上にむかってあおり打つようなイメージになってしまうことがあります・・。

今回はドライバーのあおり打ちを直すための方法について少しご紹介させていただきたいと思います。

1.ティーを高くするのであれば、ヘッドも浮かして構える

ティーアップに関しては今までも色々とご紹介してきましたが、ボールがドライバーヘッドから半分かそれ以上出るような高いティーアップをしている方の場合は、あえてヘッドもボールの高さに合わせて浮かせて構えるとよいと思います。

その方があおり打つイメージではなくて、横から払い打つイメージで振れると思います。

2.ドライバーもダウンブローに打つ?

これは極端な言い方かも知れません。実際にはダウンブローで打つようなイメージで・・・という意味です。

実はこの方法、あの片山晋吾選手もイメージとして使っているそうです。

彼の場合は6番アイアンで薄く長くターフを取るダウンブローを意識しているそうですが、ドライバーでもこの6番アイアンのダウンブローを意識しているのだとか。

右に出てさらにスライスしたり、プッシュアウトが出たりする人にもこの方法が効果的かも知れません。

3.ヘッドを低く長く出してゆく

あおり打ちをされている方はインパクトの前後で、ヘッドが下から上に向かってゆくと思います。

そうではなくて、インパクトの後でもヘッドは低く長く振りぬいてあげる意識を持つと良いかも知れません。

ヘッドを低く長く出してあげる・・・勿論、前に出すというよりは、左に向かって振りぬいてゆくのですが、「低く長く」をイメージするとすくい打ちによるプッシュアウトスライスなどの予防にもなると思います。

4.膝の高さで素振りをする

ドライバーのあおり打ちをやめて、ボールを横から払い打つためにできる効果的な練習があります。

それがヘッドを膝の高さまで上げて、その位置にボールがあると思って素振りをする練習です。

あおり打ちをしている方ですとか、または、アウトサイドインの軌道で打っている方などには効果的な練習だと思います。

この素振りをする際のポイントですが、大袈裟に水平にクラブを振るような意識でもいいかも知れません。

トップの位置、それから、フィニッシュの位置も肩の高さよりも上げない意識でいいと思います。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。