ストレートショット(ストレートボール)の打ち方とコツ
以前にあのタイガー・ウッズがアイアンでストレートショットを打つための一番大切なこと・・・といって話していたことがありました。
そのコツとは、「アイアンを打つ時、インパクトで左手の甲がターゲットを向いていること」・・・でした。
両手のポジション(グリップ)というのはフェースの向きと深い関係があります。
彼の場合、一般的に言われるニュートラル(スクエア)グリップを採用しています。
彼の言うスクエアグリップとは、アドレスをした際に左手のこぶしの山が2個半見える状態のことを言います。
ですから、彼と同じようなグリップの方は左手の甲をインパクトでターゲットに向ける意識を持つとよりストレートに打ちやすくなるのかも知れません。
フェースを意識してコントロールするより、手を意識する方がより簡単だと感じる方もいると思います。
ちなみに、スライサーの方はインパクトで左手の甲が空を向きやすく、フッカーの方は左手の甲が地面の方を向きやすいといえます。
これはグリップのタイプによっても違ってきます。
フックグリップ(ストロンググリップ)の場合はインパクトで左手の甲が若干空を向いていてもフェースは開きにくいですし、ウィークグリップの場合は左手の甲が地面の方を向いていてもフックボールは出にくくなると思います。
30センチ真っ直ぐに引くだけ
あるトッププロの方が大切にしているストレートボールを打つ秘訣があります。
それが「構えたら、30センチ真っ直ぐに引く」ということ。
これはトップアマだけが知っているゴルフ上達の本当のところに登場するトップアマの一人、三浦哲生氏が実践の中で色々試してきて見つけたたったひとつの秘訣なのだそうです。
彼はこれを実践するために、最初から10センチだけ真っ直ぐに引いたところにヘッドをセットしておき、後は20センチ後ろに真っ直ぐに引くことに集中するそうです。
すると、必ず真っ直ぐなストレートボールが出るのだとか。ドライバーもフェアウェイウッドも、アイアンも。その際、ウッドは低く長くバックスイングすること、アイアンは少し早くヘッドを上げることでダウンブローに打てると言います。
この方法を見つけた当初は自己流だと思っていたのですが、ジャック・ニクラウスの本を読んだら同じようなことが書かれていて、やっぱり間違っていなかったんだと自信を持ったそうです。
この方法を困っている他のゴルファーにすすめると、やっぱりナイスショットが出るそうです。
ヘッドを真っ直ぐ引こうとすることで、クラブフェースに意識が集中するのもよい結果につながるのかも知れません。
また、実際に、プロでもテークバックのスタート直後は真っ直ぐにヘッドを後ろに引くことを大切にしている人もいますので、三浦氏の方法、試してみても面白いかも知れませんね。
プロはストレートショットを殆ど打たない・・・?
ここまでストレートショットについて書いてきて、最後にこんなことを言うのもおかしな話ですが・・・本当の意味でのストレートボールというのはプロでも殆ど打ってはいません。
プロもほぼ毎回、ボールを曲げています。
トッププロでも、「意識して繰り返し完璧なストレートショットを打つのはまず不可能」・・・そう語る人もいます。
当サイトでお話させていただいているのも、厳密にはストレート系のボール・・・ということになります。
本当の意味で完璧なストレートショットを打つのは至難の業だと思うんです。
プロであってもストレートボールを打とうとすると、わずかですが、左右どちらかにボールがズレます。
だから、ストレートボールで攻めようとすることは、左右どちらに曲がるのかがわからないまま・・・ショットを打つことになります。
ゴルフはミスをするスポーツだと思うんです。
だから、ミスをある程度予測して、そして、ミスする場所を限定してゆくことがスコアメークのコツなのだと思います。
プロはそういう意味でドローボールとフェードボールを使い分けています。
僕の場合は、そんな器用なことはできなくて・・フェードボールは限られた場面でしか打たず、ほぼドローボールだけで攻めてゆきます。
ピンを狙う際も、ピンに向かってボールを打ち出そうとすることはまずありません。
必ず、ピンの右(例えば、5ヤードとか10ヤード右)にもう1つのターゲットを作ります。
プロの場合は恐らく、その右にあるターゲットから実際のピンまでの範囲でショットを打とうとすると思います。
でも、僕なんかは勿論ですが、そんな精度の高いショットは打てません・・。
だから、1)ピンの右に作ったもう1つのターゲットより右には行かせない、2)必ず左に曲げる・・・という2つを意識して打ちます。
結果的に曲げすぎてピン左に行くこともあって、プロなら、間違いなくミスショットですが、僕の場合は大きく曲がっても、上記の2つをクリアすることを意識しています。
ティーショットも同じで、必ず左に曲げます。フェアウェイ右端を狙って左に必ず曲げます。
右には絶対に打たない打ち方をします。
フェアウェイ右端を狙っているので、それ以上右に行くと危ないわけで・・。
どれだけボールを曲げるか・・・ということについては、どれだけ練習でショットの精度を高められているかにもよりますが、殆ど練習する時間がない今は、あえてフックボール(ミスショット)に見えるような大きく大きく曲がるボールを打つと思います。
大きく曲がっても、必ず曲げたいわけで。
フェードボールで攻める場合はその反対のことをすることになりますが、いずれにしても、必ず曲げてゆく、狙ったところよりは(フェードボールで攻めるなら)左には打たない・・・という打ち方をすると思います。
そういったミスを限定してしまう打ち方はフェアウェイを広く使う打ち方であったり、グリーンを広く使う打ち方なのだと・・・思ったんです。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。