ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

ユーティリティのトップ、チョロの3つの原因と直し方

前回、ユーティリティの選び方。種類についてもではユーティリティの選び方についてご紹介しました。

今回は、ユーティリティの打ち方について、具体的にはユーティリティでトップやチョロが出てしまう3つの原因とその直し方について解説してゆきます。

ユーティリティがダフる。ダフリの3つの原因と直し方

目次

ユーティリティでトップやチョロが出る3つの原因

最初に要点だけお伝えしたいと思いますが、ユーティリティのトップの原因は主に3つあります。

①すくい打ち
②ルックアップ、ヘッドアップ
③バックスイングでの体の伸び上がり

今回はこの3つについて詳しく解説してゆきたいと思います。

①すくい打ち

ユーティリティでトップやチョロが出てしまう原因の一つがすくい打ちです。

すくい打ちとは、ボールをすくい上げるようにして打つことを言いますが、地面に置いてあるボールをすくい上げようとすると、どうしてもトップが出やすくなります。

また、トップを避けようとすると、今度はダフリが出やすくなったりします。

すくい打ちをしていると、芯で打つことが難しくなりますので、飛距離も落ちますし、ショットそのものも不安定になってしまいます。

じゃあ、何故、すくい打ちをしてしまうのか?

ということですが、ボールを上げようとして、無意識の間にすくい打ちをしてしまっている人がとても多いです

もし、ゴルフがボールを転がすゲームだったら、すくい打ちをする人は殆どいなくなると思うんですね。

ただ、実際にはそうではなくて、ユーティリティの場合も、ボールを上げる必要があるわけですが、ただ、ユーティリティはアイアンに比べるとロフト角も小さくなりますから、アイアンのようにボールを高く上げる必要はありません

そんな風に考えてみる、高く上げなくてもいい、低めのショットでいいと思うだけでも、トップが減って、芯で打てるようになるものです。

ですので、すくい打ちをやめるために、まずは低く打ってもいいと考えてみるといいと思います。

また、すくい打ちをやめて、ボールを芯でとらえるために具体的に意識できることが他に2つあります。

1つは、インパクト後にヘッドを低く出す意識で打ってみること

そのような意識で打っていただくと、芯に当たりやすくなると思います。

2つ目は、目線を上げずに低く保つこと。

インパクトからフォロースルーにかけて、目線を上げずに、低く保つようにするのもすくい打ちをやめるためには良い方法だと思います。

すくい打ちをやめる方法を少しまとめると、

1)低く打ち出してOKと考える
2)ヘッドを低く出す意識で打つ
3)目線を上げず、低く保つ

といったことがポイントになります。

②ルックアップ、ヘッドアップ

ルックアップ、またはヘッドアップもトップの原因になることがあります。


ルックアップとは、インパクト前後で顔や頭がターゲット方向を向いてしまうことを言います。

ヘッドアップは、ボールを打ち終わる前に頭を上げてしまうことを言います。

どちらも、打ち終える前にボールの行方が気になってしまっていることが原因なのですが、ルックアップやヘッドアップをすると、トップやチョロが出やすくなります。

ルックアップやヘッドアップをやめる方法は、単純に打つことに集中すること、になります。

言い換えると、結果ではなくて、過程に集中することです。

ただ、ルックアップやヘッドアップが癖になってしまっている場合は、打つことに集中しようとしても、なかなかうまくいかないこともあります。

その場合ですが、インパクトでボールがつぶれている瞬間を「見る」ようにするのもおすすめです。

もっとも、肉眼ではインパクトでボールがつぶれている瞬間をとらえることはできません。

ただ、イメージの中で、頭の中でその瞬間を「見る」ようにします。

インパクトの瞬間にフェースがボールに当たって、そのボールがつぶれているところをイメージの中で見るようにしてみます。

このイメージを意識してボールを打つようにしたことで、ヘッドアップやルックアップが直る人も多いので、よかったら実践してみてください。

③バックスイングでの体の伸び上がり

ユーティリティのトップの3つ目の原因がバックスイングでの伸び上がりです。

バックスイングで伸び上がってしまう主な原因は、回転していないこと、です。

バックスイングでは体を回転させてゆきますが、その回転が疎かになっていると、体が伸び上がりやすくなります。

回転が疎かになってしまう原因も様々ですが、打つことに気持ちが向き過ぎていることもその一つの原因だと思います。

その場合は、クラブを振り上げることや打つということではなくて、とにかく回転することに意識を向けていただくといいかと思います。

その際、バックスイングする際は胸を右に向けるように意識していただくと、回転しやすくなると思います。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。