ホーム > ゴルフスイング編 >
ゴルフスイング編

【ゴルフ】インサイド・インで振るコツ。インサイド・インで振るには○○が重要なんです

こんにちは。ゴルフ総研の森です。

前回、【保存版】インサイド・アウト、インサイド・イン、アウトサイド・インでスライスが出る原因ではインサイド・アウト、インサイド・イン、アウトサイド・インでスライスが出る原因について解説しました。

今回は、インサイド・インで振るために必要なことについて解説したいと思います。

インサイド・インで振るために必要な2つのこと

インサイド・インとは下の図のようなスイング、もしくはスイングの軌道のことを言います。

この軌道で振るためには2つのことが必要になってきます。

①スクエアに構えること

1つ目が、スクエアに構えることです。

スクエアに構えるとは、ボールと目標を結んだ目標ラインに対して、両足を結んだライン、両肩を結んだラインがそれぞれ平行になるように構えることを言います。

言い方を変えるとスクエアスタンスで構えるということです。

スタンスの3つのタイプ 「スクエア、オープン、クローズ」でもお伝えしましたが、スクエアスタンスはインサイド・インの軌道でスイングしやすいというメリットがあります。

ですので、インサイド・インでスイングするには、まずはスクエアスタンスで構えていただくといいと思います。

実はアマチュアゴルファーの殆どは右を向いて構えていると言われていて、中にはアマチュアの8割は右を向いて打っていると指摘する専門家もいます。

右を向いて構えているとは、先ほどのスクエアに構えるやり方よりも体全体が右を向いているということになります。

このように構えると、インサイド・インでスイングするのがとても難しくなります。

右を向いて構えているアマチュアの多くは右を向いて、アウトサイド・インで打っているんですね。

するとボールは真っすぐに飛ぶのですが、スイングの軌道は体の向きに対してはアウトサイド・インなんですね。

このようにスイングすると短いクラブは飛ぶのですが長いクラブが飛ばないようになります。

少し話がそれましたが、インサイド・インでスイングするにはまずスクエアに構えるようにしてください。

練習場でボールを打つ際も、テークバックをする直前に持っているクラブを水平にして両肩に当ててみると、両肩の向きがわかると思います。

両足の向きもクラブを地面に置いたりして、目標ラインと平行になっているかどうか時々チェックしていただくといいと思います。

②スイング中にフェースを開かないこと

インサイド・インで振るにはどうしたらいいですか?

と聞かれることもありますが、スクエアに構えたら後はインサイド・インの軌道を意識してスイングしていただくとヘッドの軌道はちゃんとインサイド・インになります。

この上の図の軌道を意識してスイングしていただくだけで、殆どの方はちゃんとインサイド・インになるんですね。

じゃあ、それで解決かと言うと・・そうではなくて。

インサイド・インで振れないのは、インサイド・インでスイングできないからではなく、インサイド・インでスイングするとボールが右に飛ぶからだと思うんですね。

スライスが出たりして、ですね。

そうやってスライスが出ると、多くの方はもっと左に振り抜こうとします。

すると、ボールは曲がらなくなるんですが、スイングの軌道はアウトサイド・インになるんですね。

この場合の本当の問題はスイングの軌道ではなく、フェースがスイング中に開いていることなんです。

フェースの向きを修正せずにスイングの軌道だけを修正しようとしてもうまくいかないんですね。

少なくともフェースが開いているのにインサイド・インでスイングすることはできません。ボールが曲がるからです。

ですので、この場合はまずフェースの向きを修正する必要があります。

その場合はまずはグリップをチェックしていただくといいと思います。

ウィークグリップで握っている方はフックグリップにしてみてください。

スクエアグリップで握っている方も一度フックグリップを試していただくといいと思います。

ゴルフではスクエアグリップが基本だと言われていますが、アマチュアの殆どはスライサーです。

そういうことを考えるとスクエアグリップはスライスが出やすいグリップだと言えると思うんですね。アマチュアにとってはですね。

ですので、スクエアグリップでスライスが出る方も一度フックグリップを試していただくといいと思います。

フックグリップの握り方はフックグリップの握り方で写真付きで詳しく解説しています。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。