ダウンスイングで左手甲を下に向ける意識で打つとつかまったショットが打てる
今回はつかまった球、飛距離の出るショットを打つためのコツの一つとして、ダウンスイングで左手甲を下に向ける意識で打つということについてご紹介したいと思います。
※左利きの方の場合は右手の甲を下に向ける意識で
では早速見てゆきましょう。
目次
つかまった球、飛距離の出るショットを打つコツ
つかまった球、飛距離の出るショットを打つためのポイントは、クラブフェースを閉じながらボールを打つ、ということになります。
例えば、つかまった球が打てない人、スライスが出ることが多い人がインパクトでクラブフェースをスクエアにしようと思っても、そのやり方だと、結果的にはインパクトでフェースが開いてしまうことが多いものです。
その場合は、インパクトでフェースを思い切って閉じるイメージで打ってみるといいと思います。(それでも実際にはフェースはそれほど閉じないと思います)
ではどうやったら、インパクトでフェースを閉じること(閉じながら打つこと)ができるでしょうか?
その方法はいくつかありますが、その中の一つがダウンスイングで左手の甲を下に向ける意識で打つ、もしくは、インパクトで左手の甲がボール、もしくは地面を向く意識で打つ・・という方法になります。
ダウンスイングで左手甲を下に向ける
そのやり方ですが、ダウンスイングに入って、左手が腰の高さに来た位置で左手の甲が地面を向くような意識、もしくは左手の甲がボールを向くように意識してみてください。
スライスがひどいという人はインパクトで左手の甲が地面を向く意識でもいいと思いますし、スライスはそんなに出ないけど、つかまったボールではないという人は、左手の甲がインパクトでボールを向くような意識にするといいかと思います。
ただ、インパクトの時点でそれをやろうと思うと間に合わない(フェースが思うように閉じない)ことが多いので、先ほど書かせていただいたように、左手が腰の高さに来た段階で・・上記のようになるように意識していただくといいと思います。
引っ掛けフックが出たら
特にこれまでミスする時はスライスが多かったという人の場合、このやり方で打つと、最初は引っ掛けフック(もしくは、プルフック)が出る場合があります。
ただ、最初はそれでOKです。
引っ掛けフックが出たのは、フェースを閉じることができた証拠ですので。
スライスが出ている人の場合は、右へのミスを防ぐために、無意識の間にスイングの軌道がアウトサイド・インになっていることが多いです。
そのため、この左手の甲を意識するやり方だと、引っ掛けフックが出てしまうことも多いわけですが、引っ掛けフックが毎回出るようになったら、左手の甲の意識はそのままにして、今度はスイングの軌道を変えてみます。
具体的にはインサイド・インか・・
若干、インサイド・アウトの軌道で振るような意識にしてみてください。
その形でストレート系、もしくはドロー系のつかまったボールが出たらOKです。
このやり方でもスライスが出たり、ボールが吹き上がる場合
もし、この左手の甲を意識するやり方でもスライスが出たり、ボールが吹き上がる場合ですが、その場合はグリップを見直してみるといいかも知れません。
具体的には、ウィークグリップやスクエアグリップで握っている方であれば、フックグリップに変えてみます。
フックグリップの握り方についてはフックグリップの握り方にて詳しくご紹介していますので、よかったらそちらをご覧ください。
また、ボールが吹き上がる、ボールが高く上がりすぎるといったことに関しては、下記の記事でその原因や直し方をご紹介していますので、よかったら参考になさってください。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。