ホーム > トラブル解決編 >
トラブル解決編

【ゴルフ】トゥ寄りで打つ意識でヒール寄りの当たりやスライス、引っ掛けを直す方法

前回、アイアンがトゥ側、ヒール側に当たる原因と直し方【原因は軌道です】ではボールがフェースのトゥ寄りやヒール寄りに当たってしまう原因とその直し方についてご紹介しました。

今回は、ヒール寄りの当たりやスライス、引っ掛けを直すためにトゥ寄りに当てる意識で打つという方法について解説していきたいと思います。

ドライバーの打点位置とトゥ、ヒール、又はフェース上下に当たる原因

目次

何故、ヒール寄りに当たるのか?

さて、ヒール寄りの当たりやスライス、引っ掛けを直すためにトゥ寄りに当てる意識で打つ・・ということですが、そもそも何故、ヒール寄りに当たってしまうのでしょうか?

これは前回の記事、アイアンがトゥ側、ヒール側に当たる原因と直し方【原因は軌道です】でも書かせていただきましたが、ヘッドの軌道がその大きな原因の一つなんですね。

具体的には、ダウンスイングのヘッドの軌道がアウトサイド・インになっていると、ボールはフェースのヒール寄りに当たりやすくなります。

ここで言うアウトサイド・インとは、下の図のようにダウンスイングでヘッドがボールと目標を結んだ飛球線の外側から入ってきて、ボールをとらえた後、今度は飛球線の内側にヘッドが抜けてゆくヘッドの軌道のことを言ってます。

アウトサイド・インの軌道で振ってしまうと、ヒール寄りに当たりやすくなる。

何故、アウトサイド・インで振るとフェースのヒール寄りに当たってしまうのかと言うと、アウトサイド・インで振っている場合は、ダウンスイングのスタート直後、もしくは切り返しの際に両手が体から必要以上に離れてしまうんですね。

そのためにヘッドが飛球線の外側から入ってしまうのですが、そうするとインパクトでヘッドがアドレス時よりもボール方向に出てしまって、それでフェースのヒール寄りに当たりやすくなります。

また、このようにアウトサイド・インで振っていると、目標よりも左に飛んでしまう引っ掛けが出たり、またはインパクトでフェースがヘッドの軌道に対して開いているとスライスが出やすくなります。

インパクトでフェースがヘッドの軌道に対して開いているということですが、インパクトでフェースが目標を向いていても、ヘッドの軌道がアウトサイド・インだと、フェースはヘッドの軌道に対しては開いていることになります

すると、ボールにはスライススピンがかかって、ボールは右に曲がってしまうんですね。

トゥ寄りで打つ意識でヒール寄りの当たりやスライス、引っ掛けを直す方法

では、そういったヒール寄りの当たり、もっと言うと、アウトサイド・インの軌道をどうやって直したらいいか?

ということですが、今回はトゥ寄りで打つ意識でヒール寄りの当たりやスライス、引っ掛けを直す方法をご紹介したいと思います。

やり方はとても簡単で、まずいつも通りに構えます。

クラブはミドルアイアン(7番アイアンなど)を使います。

そしたら、ボールを打っていきますが、ボールを打つ際、フェースのトゥ寄りに当てる意識で打ってみてください。

フェースのこの辺に当てる意識ですね。

1つ注意点ですが、構える際はボールはフェースの中央にセットします

ボールをフェースの中央にセットした上で、インパクトではトゥ寄りに当てる意識で打ってみるわけですね。

このように打ってみると、スイングの軌道が自然とインサイド・イン・・

もしくは、実際にトゥで打つことができれば、スイングの軌道はインサイド・アウトになると思います。

この練習を繰り返していただくと、アウトサイド・インの癖が直って、インサイド・インに近づいていくと思います。

また、その過程でヒール寄りの当たりは改善すると思いますし、スライスや引っ掛けも同時に改善していくと思います。

最初は慣れないと思いますので、スイングスピードを半分位まで落として、フェースのトゥ寄りで打つ意識で練習してみてください。

トゥ寄りで打つ意識だとプッシュアウトやスライスが出る場合

このトゥ寄りで打つ意識で打つ練習ですが、最初は①プッシュアウトや②プッシュアウト・スライスが出る場合があります。

その場合の対処法は以下の通りです。

①プッシュアウトが出る場合

プッシュアウトが出る場合ですが、これは軌道が修正されてきている証拠ですので、それで問題はありません。

フェースのどこにボールが当たっているかを確かめながら、トゥ寄りで打てていてプッシュアウト気味のショットが出る場合は、インサイド・アウトで振れるようになった証拠です。

その時点でいつも通り、フェースの芯で打つ意識に戻していただくと、プッシュアウトは改善すると思います。

②プッシュアウト・スライスが出る場合

もし、トゥ寄りで打つ意識だと、プッシュアウト・スライスが出る場合ですが、慣れるまではそういったショットが出る場合もあります。

ただ、そのショットがずっと続く場合は、フェースがスイング中に開いている可能性があります。

その場合はグリップの握り方とグリップの位置に注意してみてください。

具体的には、ウィークグリップで握っているとそうなりやすいので、スクウェアグリップかフックグリップにしていただくといいと思います。

スクウェアグリップやフックグリップの握り方は下記にて写真付きで詳しくご紹介しています。

スクウェアグリップの握り方
フックグリップの握り方

ちなみに、普段からスライスが出ることが多い方は最初はフックグリップがおすすめです。

また、グリップの位置も重要です

具体的にはアドレスで構える際、両手(グリップ)が左足太もも内側の前に来るようにしてください。

このように構えるとハンドファーストの形になりやすいです。

ハンドファーストとは?構え方とインパクト、ドライバーについても

この反対がハンドレイトですが、ハンドレイトで構えているとフェースが開きやすくなります。

ハンドレイトとは?原因と直し方。ドライバーについても

そして、その形で先ほどのトゥで打つ意識で打つとフェースはさらに開きやすくなり、プッシュアウト・スライスが出やすくなるんですね。

ですので、その場合はハンドファーストで構えるようにしてください。

具体的には、先ほどお伝えしたように、アドレスで構える際、両手(グリップ)が左足太もも内側の前に来るようにします。

ハンドファーストの構え方については以下でもう少し詳しくご紹介していますので、よかったら参考になさってください。

ハンドファーストとは?構え方とインパクト、ドライバーについても

ということで、今回はトゥで打つ意識でヒール寄りの当たりやスライス、引っ掛けを直す方法についてご紹介してきました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。