【ゴルフ】ヘッドをインサイドから入れる方法【インサイドから入れてもフェースが開かないやり方】
こんにちは。ゴルフ総研の森です。
今回は、クラブヘッドをダウンスイングでインサイドから入れる方法について考えてみたいと思います。
ちなみに、ここで言うヘッドをインサイドから入れるというのは、インサイド・イン(下のイラスト)、
もしくは若干のインサイド・アウト(下のイラスト)で振るという意味になります。
目次
ヘッドをインサイドから入れるとスライスが出る
さて、クラブヘッドをインサイドから入れることを考えた時、単純にヘッドをインサイドから振っていけばいいのではないか?
・・と思ってしまいます。
この図のように、ヘッドをボールと目標を結んだ目標ラインの内側から振っていく意識でいいはず・・ですよね。
確かにこの意識で振るとヘッドをインサイドから入れることができるんですね。
ただ、このヘッドを単純にインサイドから入れていくやり方だとスライスが出てしまう方が結構いらっしゃいます。
これは何故かというと、ヘッドをインサイドから入れたことでフェースが開いたから・・なんですね。
特に普段からミスする時はスライスが多い方の場合、単純にインサイド・インで振ろうとしたり、インサイド・アウトで振ろうとすると、フェースが開いてスライスやプッシュアウト・スライス、プッシュアウトなどが出ることが多いです。
そんな理由からインサイド・インで振れないという人が大勢いらっしゃいます。
でも、何故インサイドから振ろうとするとフェースが開いてしまうのか?
ということですが、それには理由があるんです。
フェースを開かずにヘッドをインサイドから入れる方法
インサイドから振ろうとするとフェースが開いてしまう。
そんなことが多いのですが、これには主に4つの理由があります。
ここからはその4つの理由とその解決策、フェースを開かずにヘッドをインサイドから入れる方法について見ていきたいと思います。
①グリップの握り方
インサイドから振ろうとするとフェースが開いてしまう1つ目の理由が、グリップの握り方が間違っているからです。
もっと言うと、ウィークグリップで握っているとスイング中にフェースが開きやすくなります。
その状態でインサイドからヘッドを入れようとするとさらにフェースが開きやすくなるんですね。
また、アマチュアゴルファーの場合は、スクウェアグリップでもフェースが開きやすくなることがあります。
ですので、インサイドからヘッドを入れるとフェースが開いてスライスやプッシュアウトなどが出る方の場合は、フックグリップを試してみてください。
グリップの握り方を変えると、スイング中のフェースの向きも自然と変わります。
それで全てが解決することも珍しくありませんので、まずはグリップをチェックしていただくといいと思います。
②右肩の位置
2つ目が、右肩の位置です。
もっと言うと、アドレスで構えた際、右肩が前、ボール方向に出ていると、インサイドからヘッドを入れようとするとフェースが開くようになります。
アドレスで構える際は、ボールと目標を結んだ目標ラインに対して、両肩のラインが平行になるように構えるのが基本です。
ところが、右肩が前、ボール方向に出ているとこの両肩のラインがそれよりも左を向きます。
すると、スイングの軌道がアウトサイド・インになりやすくなるんですね。
これを無理やりインサイド・インにしようとすると、今度はフェースが大きく開くようになります。
この場合は、本当の原因は右肩が前に出ていることであって、スイングの軌道は結果でしかないんですね。
これを修正するには右肩が前に出ないように構えることです。
右肩が前に出ることが癖になっている人もいますので、一度、構えた際に右肩が前に出過ぎていないか、確認をしてみてください。
もし、右肩が前に出る癖のある方は、右肩を若干後ろに引く意識でもいいかも知れません。
③両手の位置
インサイドから振ろうとするとフェースが開いてしまう3つ目の理由が、両手の位置です。
具体的には、下の写真のように両手が体の真ん中に来ているとハンドレイトの形になり、インサイドから振ろうとするとフェースが開きやすくなるんですね。
この場合は、両手をもっとターゲット寄り、具体的には左足太ももの内側の前に来るように構えるようにしてみてください。
このように構えるとハンドファーストの形になると思います。
ハンドファーストとは?構え方とインパクト、ドライバーについても
これはハンドファーストの4つのメリット。飛距離アップ、スライス、シャンク、引っ掛け改善の効果もでもお伝えしましたが、ハンドファーストで構えると、ダウンスイングでのクラブヘッドの軌道が自然とインサイド・インになりやすく、また、フェースも開きにくくなります。
④ダウンスイングで体が開く
4つ目が、ダウンスイングで体が開いてしまうことです。
ボールの行方が気になって、打ち終わる前に頭を目標方向に向けてしまうことをヘッドアップ、打ち終わる前に視線を目標方向に向けてしまうことをルックアップと言いますが、この癖があるとフェースがインパクトで開きやすくなります。
この場合はどうしたらいいか?
ということですが、1つは胸を右に向けたまま振り抜くことです。
ダウンスイングでは胸を右に回転させてゆきますが、ダウンスイングではその右に向けた胸を右に向けたまま・・クラブを振ってゆくと、ヘッドがインサイドから入りやすくなります。
また、その意識で振るとヘッドアップやルックアップを予防できるのでフェースも開きにくくなると思います。
ヘッドアップ、ルックアップの原因と3つの簡単な直し方【こうすれば簡単に直ります】
ボールの内側を狙ってヘッドを入れていく
さて、ここまでフェースを開かずにヘッドをインサイドから入れる方法について見てきました。
最後にインサイドからヘッドを入れる際のちょっとしたコツですが、ボールをこの図のようにイメージの中で4等分します。
ダウンスイングではこの図の④の部分を狙ってヘッドを入れていってください。
その意識だとインサイドからヘッドを入れやすくなると思いますので。
ということで、今回はヘッドをインサイドから入れる方法について色々と見てきました。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
▼スコアが劇的に変わった人が実践したゴルフ理論とは
↑僕も実践してみました。その上達法やゴルフ理論の感想について書いてみました。一度ご覧になってみてください。